宮坂醸造×ファクトリエ ものづくりカレッジ@名古屋に参加しました
昨日は星ヶ丘テラスにあるファクトリエさんで開催された、宮坂醸造×ファクトリエ ものづくりカレッジ@名古屋に参加しました。
見にくいですが、マザーハウス→ファクトリエ→ヨギボーというこの並びはすごいです。
まだファクトリエさんでお買い物をしていませんが、会員登録だけ先にして今回申し込みました(会員価格で受講できます)。こんどこそ買います!
ファクトリエさんでは、会社のコンセプト“世界に誇るMade in Japan”のとおり、下記の趣旨でこのイベントを企画されていらっしゃいます。
ファクトリエでは、直営店にて、「世界に誇る日本のものづくり文化」に触れ、「良いものを大切に長く使う」
というライフスタイルの啓発としてモノづくりカレッジを開催しております。工場の職人やファッション業界のみならず、
各業界でこだわりをもって活躍されている方々をお招きし、
ものづくりの真髄やその人ならではのこだわりをお伝えしています。
今回はFacebookの広告で初めて知りました。ちょっと前は名古屋でファクトリエの山田社長の講座もあったとのこと。しまった…。これからマメにチェックします。
講師は宮坂勝彦さん、宮坂醸造の次代当主になられる方です。優秀かつ物腰やわらかで、シュッとしてらっしゃり、今後のご活躍が楽しみです。
余談ですが、私もお酒を造ってみたい野望はあるものの、きっと私なんかだと味見とかして酔っ払って仕事どころではなくなると思います。当たり前ですがそんな低レベルな考えではできません。
それだけに、素晴らしい酒蔵さんは作り手の方もほんと素晴らしいです。(私調べ)
宮坂醸造さんは長野県諏訪市の酒蔵で、有名な日本酒「真澄」を作っていらっしゃいます。
このラベル、ぜったい見かけたことがあると思います。
宮坂さんは1662年創業の老舗の有名な酒蔵さんで、海外進出も積極的にされております。
また日本酒造りには必要な酵母は、真澄さんが開発された“7号酵母”を使ってらっしゃる酒蔵さんも多いとのこと。
セミナー中と終了後にいただきました。美味しかったです。セミナー中は真澄を頂きました。
終わってから、講師の宮坂勝彦さんが2016年から新しく作られているMIYASAKAをいただきました。ロゴのデザインが、7号酵母の7っぽくなっているとのこと。なるほど!
おなじMIYASAKAですが、右がしぼりたて生で、ちょっとぴりっとしています。ふつうは加熱殺菌するところ、冬の時期だけしぼってそのまま瓶詰めするものです。
飲み比べられてよくわかりました。見た目は一緒にみえますが、風味は全然ちがいます。
今の時期はしぼりたてを楽しむのもいいかと思います。今の時期は蔵開きも多いですし、日本酒の品ぞろえがいい居酒屋さんでも結構置いてあります。
日本酒についても色々教わり、大変勉強になりました。また別記事で書きます。
【昨日の一日一新】
1.グルマンディーズ
改めて書きます。すてきなケーキ屋さんでした。
2.宮坂醸造×ファクトリエ ものづくりカレッジ@名古屋
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日