知らないものは知らないとはっきり言う それでも信用は失われない
昨日あんなに引っ張って、色んな先生方を巻き込んで悩んだ2つの質問ですが。
うち1つの質問が、私の勘違いが発覚し、あっさり結論が出ました…。まだ構想段階でしたのでなにも問題なくてほんと良かったですが、反省しきり…。危なかったです…。何よりお騒がせして申し訳なかったです。
ただし、このテーマ自体はとても勉強になりました。時間があれば、これはこれできっちり調べたいところです。
もう1件は問い合わせ中&引き続き調べ中です。
知らないことに知らないと言えるか
この騒ぎ?で改めて感じたのは、勤務時代の先生の、わからないことに遭遇した時の対処法です。
私はいまだにしょっちゅうわからないことを聞いておりますが、割と高い確率で
「知らん!」と言い切られます。
知らんもんは知らん。何か文句ある?ぐらいの勢いで、無理に答えることはされず、ぶれません。
「多分大丈夫じゃない?」みたいな言い方より、知らないとはっきり言ってもらった方が助かります。なので、専門でないことは無理に自分で引き受けたりされません。
独立して、こういう姿勢も大事だと感じました。時と場合によるとは思いますが、中途半端な受け答えで期待を持たせて結果だめだった、となるよりは親切です。
自分の将来につながるような、ちょっと頑張ったらできることと、「知らん!」ということを自分で分けておく必要があります。
知らなくても信用は失われない
先日、あるお客様から要望を頂きました。ちょっと私では難しいかなという案件でした。頑張ろうとも考えたけどやっぱり無理、どうやって言おうか、ご期待に沿えず申し訳ないと思っていたら、いつの間にかご自分で解決方法を見つけられました。
結局別のところに依頼されたのですが、それで私たちの信頼関係がなくなったかというとそんなことはありませんでした。(おそらく、ですが…)
「綾野さん、もう大丈夫なのでありがとうね」と一部始終も資料も全部明かしてくださいました。ほかのお客様でも似たようなことがありました。
先生みたいに「知らん!」とは言えませんが、安心してわたしのお役に立てるところで頑張ろうと思います。
そんな先生の最強エピソード
そう言えば先生の話でひとつ思い出しました。
ある日、ダンス教室を経営されるお客様と電話で話してみえたときのこと。
スタッフ全員仕事をしつつも何となく会話を聞いていたのですが、
先生「あれですか、ベリーダンスってリンボーダンスとは違うんですか?」
聞いていた全員が2分ぐらい窒息しました。そんなの混同するなんて、想像したこともなかったです。
そんな私たちとは裏腹に、電話での会話はスムーズに続いていてびっくり。お客様の腹筋は素晴らしい、やっぱりベリーダンスすごい、と感動した記憶があります。
また思い出したら書きます。
【昨日の一日一新】
やっと買いました。山本ゆりさんの本は全部持っていて、読み物としても面白いので大好きです。
2.ある通販のある商品 もう少ししたら書こうと思います。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日