三河地方の一日一新まつり 五平餅を3本、四谷の千枚田、小堀遠州ゆかりの満光寺庭園など
昨日は当初、茶臼山高原の芝桜を観に行くはずでしたが、五平餅を食べていたら時間が遅くなって雨も降りそうだったので断念。また、この看板にもひるみました。
同じようなことを香嵐渓の紅葉の時期にも経験しました。だいたい、そんな生半可な気持ちで絶対無理です。今が満開だそうで、今年はちょっとわかりませんがまた行ってみたいです。
ちなみに、この地図にある道の駅どんぐりもすさまじい混雑でした。
そしてその後は適当に移動したのですが、当初の予定とは違うものの、思いのほか素晴らしいところに行けました。負け惜しみではなくて、ほんとに良かったです。一日一新も多かったので覚書します。
1.道の駅あぐりステーションなぐらで五平餅(上・エゴマだれ、下・ピーナッツだれ)
NHKの朝ドラ『半分、青い。』で五平餅が話題になっているそうです!つられて久々に食べました。たれや形は色々あるので比べると面白いです。芝桜は残念でしたが、美味しかったので悔いはないです。ちなみに名古屋駅でも五平餅は買えます。
2.とよかわ鮎 丸焼き&どて煮
同じ道の駅で頂きました。美味しかったです!お店の方も元気な方です。ちなみにこのパネル、(過去に立ち寄られた)トヨタの豊田章男社長のサイン入りでした。
3.蓬莱泉の本店の米粉麺と量り売り焼酎
そのまま峠道(S字型というよりN字型カーブだった)を越えて設楽町まで行き、以前行ったことのある蓬莱泉の本店まで行きました。
いままだ日本酒が沢山あるのでお酒は買わなかったのですが、量り売り焼酎と米粉の麺を買いました。
おそらくどちらも日本酒を作るときに削り落としたお米から作られていると思います。
蔵元限定の、量り売りのお酒です。
通り道の看板も沢山見かけました。写真撮れたのはこれだけですが、もっとあります。
4.四谷の千枚田
通りすがりに寄りました。ちょうど田植えが終わったところでした。実際は1296枚あるそうで、写真で見るよりずっと急斜面で迫力があります。すごいです。夏は青々として、秋は黄金色、冬は雪景色と四季によって変わります。農作業はほんと大変だと思いますが…とても美しいです。
5.道の駅 鳳来三河三石
ここはバイクやスポーツカーの方が多かったです。
6.1日で3種類の五平餅を食べる
ここにも五平餅が売っていたのでまた買いました。今度は丸いです。
何個でもいけます!くるみダレでした。美味しかったです。
また、気になる看板を発見。私が習っている茶道の始祖、小堀遠州さん作と言われる庭園がここから徒歩1分のところにあるそうです。
早速行きました。ほんとにすぐありました。
7.青龍山満光寺&庭園
お寺の拝観料は無料で、お庭を見るのに100円以上(お気持ちで)観覧料をお渡しします。
素晴らしいお庭でした!横に広かったので、一枚に収まらず。景色はかぶりますが載せておきます。愛知県の指定文化財になっております。
小堀遠州ゆかりの庭園といえば龍潭寺が有名ですが、こちらも素晴らしかったです。龍潭寺はブログを始める前に一度行きましたが、他の遠州ゆかりの庭園含めまた行きたいと思っています。
龍潭寺の写真も出てきました。2つ前のスマホのため画像は悪いですが、一日中観ていたいです。
静岡県浜松市にも近く、このあと新東名の引佐ICから乗りました。山奥だったので一日中寒かったですが、五平餅を3種類食べ、千枚田も見られてさらに小堀遠州ゆかりの庭園まで鑑賞できて良かったです!最初から狙わなかったこその成果に満足しています。
8.徹の部屋
見城徹さん司会のAbemaTVの番組です。箕輪さん、佐藤さん、佐渡島さんと電話出演の前田さんなど出てみえて面白かったです。バックナンバーも見てみたいです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日