Soba Cafe日本の暮らし 和塾トーク~べじこ~に参加しました
Soba Cafe 日本の暮らしさんで行われた15回目の和塾トーク~べじこ~に参加しました。
講師はイラストレーター&マンガレポーターのべじこさん。摂食障害カウンセラー中村綾子さんの友人でもあり、HPを拝見するに活動もユニークで素晴らしくて、一度お会いしたいと思っていました。
べじこさん登場♡
想像以上にすてきなキャラの方で、登場の瞬間から心をわしづかみにされました。みてくださいこの浴衣を。
ご自身のキャラ&屋号でもある“べじこ”です。Soba Cafe店主の内藤裕子さんが仕立てられました。かわいい!トマトがお似合いでご本人そっくりです。これは非売品ですが、ミニトートなどほかにグッズもあるようです。
なぜかパーツの写真しかうまく撮れなかったのですが、帯留めも手拭いもべじこさん柄でかわいいです。(これもおそらく非売品)
講座は、最初の1時間がべじこさんのトークでした。
坂井洋子さん(べじこさんの本名)が“べじこ”になるまでの紆余曲折を語ってくださいました。私なぞ昨日が初対面ですし、すでにブレイクしたべじこさんしか知らなかったのですが。
バリバリのキャリアウーマン→食の仕事をするも向いてない…→そこから色んなきっかけや転機があり、小さいころから好きだったイラストに舵を切ったところ徐々に仕事がふえ(戸越銀座のパンフレットや品川区商店街「まちゼミ」CMなど)今に至るそうです。
いまのお仕事
10月から東海エリアのスーパーでべじこさんの歌う“ラブベジのうた”というのがオンエア予定とのことで、楽しみです。
東海エリア野菜摂取量向上プロジェクト「ラブベジ」とのコラボでうまれた曲とのことです。おぼえやすくてかわいいです。おさかな天国みたいな定番ソングになりそうで、楽しみです!
この、べじこフェアというイベント(10/12~)もおもしろそうで行ってみたいです。
クランボルツ教授のキャリア理論
キャリアウーマン時代の名刺に“好きなことして暮らしたい”と書かれていた(その夢が、今となってはぜんぶ叶ってるとのこと。
好きなことを仕事にする、というのはだれもが目指し、また一体自分は何が好きなんだろうと悩んだりするものですが(いまの私です)、こうやって突き詰めていくと定まってくるのですね。
イラストの仕事以前に取ったキャリアカウンセラーや野菜ソムリエなどの資格も今の仕事に活かされているとのこと。
このべじこさんおすすめ『クランボルツ教授のキャリア理論』がキャリア形成の参考になりました。
(リンク先とべじこさんのお話のミックスですが)
・個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される
・その偶発的なことを計画的に導くことでキャリアアップをしていくべき(キャリアの8割は偶然? キャリアプランに役立つ「計画された偶発性理論」とは furi-kake by DODA)
その偶発性を呼び込むには、
・好奇心・持続性・楽観性・柔軟性・冒険心
この5つが大事とのこと。べじこさんはまさにこのお手本なので、昨日のお話を参考に私もこれからやっていこうと思います。
お食事
その後お食事タイムでした。みなさんとお話しながら、2時間あっという間でした。Soba Cafeのお料理、美味しかったです!
・前菜&日本酒香取
・野菜あんかけバリそば
・唐揚げ
・じゃこ豆腐サラダ
・麻婆なす
・鴨のガレット
・じゃこチーズのガレット
・ざる蕎麦
・蕎麦湯寒天フルーツ添え
店主の裕子さんおひとりでこんなに沢山のおいしいお料理をふるまってくださいました。またランチに行きたいです。
にゃんこもかわいかったです。
参加者の方も今までお会いしたことない方がほとんどでしたが、共通の知人がいたりして、つながりが増えました。
コンセプトが面白いイベントだと参加者の方も素敵です。これからもこういう集まりを探して行ってみようと思います。
【昨日の一日一新】
・べじこさん
・東のタッキーの引退
翼君もですが、西のすばるに続いて東のタッキーまで平成最後の年に引退とは、寂しいです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日