SMG経営者塾 福利厚生と人材育成について学びました


昨日はSMG経営者塾でした。久々の出席です。

福利厚生と人材育成がテーマです。

第一部は税理士の菅原先生で、税務上の取り扱いを踏まえ、会社と社員の双方にメリットが得られる福利厚生制度とは、という内容でした。税務調査の事例も交えて(これはアウト、OKなど)具体的でわかりやすかったです。

第二部の針生先生は、アチーブメントという人材教育コンサルティングの方です。提供されているメソッドからいくつか教わりました。

詳しいことは割愛しますが、個人的に印象に残ったのは(内容の重要度とはまた別で意訳も入ってます)

・経営者の経営理念は自身の人生理念が源

・目標でなく目的に焦点をあてる そしてビジョンを明確にし、社員と共有

・社員が満たされる環境をつくる 各社員それぞれの満たされた状態に、生きがいのある仕事が含まれるような人材育成をする

 

やっぱり『人』が大事で、人を大事にすることで会社と社員が共に成長するのだと思いました。

独立までにいた事務所は多い時でも総勢5人と小さな組織で、いまはひとりで気ままにやっています。

大企業の手厚い福利厚生・人材育成システムをうらやましい!うちは何もない…と思っていましたが、独立して色々してもらっていたのだとやっと気づけました(遅い)。制度面では大企業に劣りますが、融通がきいて自由だったのはよかったです。

今はひとりなので、福利厚生も人材育成も直接関係ないと思って聴き始めたのですが。ひとりでも大いに関係あります。組織でも属する人ひとりひとりが幸せでないといい仕事もできないので、ひとりでも同じです。

講義内容やグループでのディスカッションを通して、組織の場合の取り組みを参考にしつつ、ひとりでもやってみようと思いました。

自分の福利厚生や人材育成などは改めて考えたことなかったですが、自分を育てる・幸せに生きるという観点から、使い道を考えようと考えました。

経費になるかどうかは別にして(経費にならないものがほとんどかも)、決定権は自分なので、改革や導入などは自分次第でできるため、取り組みやすいです。

以上、主題とは離れた個人的な感想でしたが、よい気づきを与えてもらえてよかったです。

終わってからの懇親会でも色々情報交換できました。来年からは午前中開催になるため、夜の懇親会も今回で最後でした。普段他のお仕事の方のお話を聞く機会が少ないのでありがたいです。

 

【昨日の一日一新】

 

・名駅のブロッコリー

話題のこのツイートを見て撮ってきました。

違う角度から撮りました。桜通口を出てすぐのロータリーにあります。

何度も通っているのに、そんな目で見たことなかったですが、もうブロッコリーとしか見えません(笑)行ったらすぐにわかります。ほかにも撮っている人何人かいらっしゃいました。

・名古屋税理士会のLINE@ とりあえず登録だけしてみました。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。