清文社さんの『TAX TO THE FUTURE 』に参加しました 八ツ尾先生・金井先生・笹岡先生の夢の共演 貴重なお話が聞けました
清文社さん主催の『TAX TO THE FUTURE 』に参加しました。
丑三つ時にブログを書き、朝一でe-Tax送信を行ってから大阪に向かいました。写真からしていつもの研修にはない雰囲気がただよっていて、わくわくしていました。
TAX TO THE FUTURE
会場はメルパルク大阪、講師は八ツ尾順一先生・金井恵美子先生・笹岡宏保先生という素晴らしい方々の講演&トークライブです。
途中八ツ尾先生の歌のコーナーもあり、休憩時間には美味しいイタリアンバルのおつまみを頂きつつ、15時~20時15分の長丁場をたっぷりと楽しみました。
会場では入口からずっと(講演中を除き)映画『BACK TO THE FUTURE』のテーマ曲がエンドレスで流れていました。
わたしのブログタイトルと着想もふくめちょっと似てて、勝手に親近感をもちました(*^^*)
余談ですが、わたしのブログタイトルは『SEX AND THE CITY』をもじってますので、もしテーマ曲を流すような状況になったら(どんな状況かよくわかりませんが)このドラマの曲とサブタイトルの『酒と泪と男と女』、それとカテゴリー分けに使っているビートルズの曲などを延々と流そうかなと思ってます。
場内はいつもの統一研修とおんなじ雰囲気したが、八ツ尾先生の歌のコーナー(金井恵美子先生もコーラスで参加)もあり、ふだんの研修よりちょっとリラックスして受けられました。
しかも自己申請で研修の年間受講時間にカウントされるとのこと。会場で知ってよかったです!おかげで36時間のうち残り4.5時間となりました。いま31.5時間のうち、金井先生と笹岡先生の生講義で21.5時間を占めております。感謝しております。仕事に生かさねば。
※研修受講登録ですが、名古屋税理士会だと会が違うため、インターネット上の受講管理システムではなく書類を作成・押印して申請するとのことです。いま作っております。
税理士登録する前までは税務関連の本も読まず研修にもほとんど行ってなかったので、いまこうしてお話しを直接お聞きする機会に恵まれて感謝しています。根がミーハーなので、新元号決定直後にレイラを聴きに武道館のクラプトンのチケットを取ったときのノリで、大阪の峯松さんをお誘いして行ってきました。
最初に講義が約1時間ずつありました。
・八ツ尾先生の『租税回避を考える』&歌『TAX HAVEN』
・金井恵美子先生『「消費税よ、どこへ行く…」歌詞にのせて、消費税を斬る!』
・笹岡先生『【通達や問答集には載っていない!!】「これからの資産税評価~相続民法改正の影響について」』
通常はもっと長い時間でお話しされる内容を1時間にまとめてくださり、また別の有料研修で出される予定だった事例をご紹介してくださったりと貴重な内容でした。
個人的には最後のトークライブと八ツ尾先生の歌披露がほかの研修ではなかなか聞けない内容でとてもよかったです。
八ツ尾先生のオリジナルソング
八ツ尾先生のオリジナルソングがとても印象的でした。
ご自身はシンガーソングライターと名乗ってらっしゃるそうです。(本当は会計士&税理士&教授)そしてCDを発売されています。曲のテーマは税に関するものばかりで、センチメンタルなメロディー&(テーマが税だけに)哀愁ただよう歌詞でした。お聞きした曲はみな4番まであり、メッセージ性も強く聴きごたえありました。税を深く理解してないとこんな歌詞は書けません。カラオケで税理士同士の忘年会で歌ったら楽しそうです。個人的にはビートルズ曲に似た『愛しきタックスマン』も気になります。
記憶に残った歌詞をちょっとメモしました。
・TAX HAVEN→ “君はシンガポールへ 僕はケイマンへ行く~”
ちなみに2番はバミューダとパナマでした。
・宿泊税ストーリー→ (近江町、香林坊、武家屋敷などの後)“冬の金沢 宿泊税を は・ら・うー”
この曲は、宿泊税の課される都市をテーマに書かれてました。名古屋は課税されてないので歌詞には出てこず残念。演歌で定番の全国各地の盛り場が歌詞になっていて(この曲とか有名です)そのセンスに私は心わしづかみされました。私もこういうの書きたいです。メロディーは無理なので、替え歌でいこうと思ってます。
金井先生と笹岡先生の今までの経歴
最後のトークライブは、八ツ尾先生の質問に金井先生と笹岡先生が答える形式で進みました。印象的だったのが、税理士になられてから今にいたるまでのお話しです。
なぜ金井先生や笹岡先生はあんなに税のことを熟知されているのだろう。きっと最初から得意で、私とは才能が違いすぎてほんとにうらやましいと思ってたのですが。条文や裁決事例などを誰よりも数多く深く読み込み、どうやったら相手に理解してもらえるだろうかと心を砕いて地道に努力して自分のものにしていかれてたのを知りました。
お2人とも専門学校の講師を長年されていたので、初学者を1年後に合格レベルまで引き上げるべく伝えるにはどうすればよいのか、ただ制度のしくみを説明するだけでなく立法趣旨や背景含めて深く理解してもらうよう他国の税法や税法以外の法律も調べたりと、想像のはるか上を行く努力をされていました。合格して燃え尽きて足を洗った私とは違いすぎてお恥ずかしい。また、金井先生は知っていることでもアウトプットすることで自分が成長するとおっしゃってました。いま大学院で教えている学生さんたちにも、「ゼミで報告する時間が一番のチャンスだと思って頑張って」と伝えている、とのこと。
いつもの研修でなかなか聞けない内容で、とてもよかったです。あと、金井先生と私の合格科目が同じなのがちょっと嬉しかったです。(もっと勉強します)
イタリアンバールmioのおつまみが美味しかったです
イベントは長丁場なので、ご飯はどうしようと思っていたら、休憩時間にイタリアンバールmioさんの軽食が頂けました。
生ハムのマシーンと美味しそうなチーズがスタンバイしてます。こんなのお酒が欲しくなるじゃないですか。このセミナーのツイートのリツイートで、千円分のチケットが頂けたので峯松さんと一緒にリツイートし、めでたく無料でゲットしました。
私はサンドの方にしました。どちらもとても美味しかったです。場内は飲食禁止で休憩時間は10分と短かったのでちょっと大変でしたが。楽しかったので、来年はアルコール付きのディナーショー形式でぜひお願いいたします!
会場で買ったお水もタイガース仕様で嬉しかったです。
【昨日の一日一新】
・『TAX TO THE FUTURE 』
行く前に峯松さんと山本さんで新大阪にて一次会をしました。スパークリングワインを4杯ぐらい飲み、3時間ほどしゃべり倒してとても楽しかったです。導入後初めてプレミアムフライデーを満喫したような。またこんな集まりをしたいです。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日