もっと潔く怠けたいPart2
昨日はブログ本文をだらしない内容ながらもなんとか書き終えたはいいのですが、そのあとタイトルが浮かばず、1時間ぐらい難儀しました。何だったかは全く思い出せないのですが、もっと長めのを何度も消しては書き直しました。
ブログを書くときは、本当はタイトルや小見出しなどで予め骨子を決めておいて、それに沿って書くとこういうことにならず、しかももっとまとまりのある内容になるのですが、私の場合そういう場合は稀でほとんどが着地点もきめないまま行き当たりばったりです。一切おすすめできない書き方ですが、昨日はそれが逆によかったようで、小一時間悩んだ挙句の果てにもっと潔く怠けたいというタイトルが出てきた時、私の本心はこれだったのか!と心の霧が晴れました。
本文を書いたことよりも、タイトルにてこのモヤモヤした心の底の気持ちを短い言葉にまとめられたことにすごく価値がありました。なんならこれまでのダラダラして過ごした無意味な時間さえも、この言葉を生み出すための壮大な伏線だったのだと(自分の怠け心を棚に上げて)厚かましくもそのように思えてきました。来週こそは!体だけでなく心までしっかり怠けます!(これが簡単なようで意外と難しいですが)
またこれからもモヤモヤしてどうしようもないとき、書く内容も気力もなくてもとりあえず何か1時間ぐらい書いて、それにタイトルを付けるというところまでを無理やり行って成仏させます。(ほんとはこの一連の作業にもわかりやすいタイトルをつけたいのですが、しっくりくるのがまだ思い浮かばないのでまた考えます)
けっこうしんどいですが、モヤモヤを象徴するぴったりの名前がつけられれば、正体がつかめて心の整理ができます。今まではブログはタイトルよりも内容がよければいいのではと(内容もカッスカスなのにも関わらず)思っていましたが、タイトルの大切さが身に沁みました。また、タイトルに昇華させる過程によって、それまでの無駄と思っていた時間や経験が生かされてくる気がします。
これら、なにもわざわざブログでしなくても勝手にノートとかに書いてやればいいのですが、私は日々書くネタに困っていて、またブログを毎日書くプレッシャーがないと書かないタイプなのでこれからもブログ上で行います。
また潔く取り組むのは、怠けること以外でもなんでも同じだなあと感じます。仕事や勉強などで大事なのはもちろんですが、食事をするとき、遊ぶとき、旅に出たときなど全部そうです。私は昔から集中力がなく、食事中もよそ事を考えていてよく親から注意されていたタイプですが、その割にはマルチタスクもヘタクソです。ああ、常にほかのことばかり気になってるから集中もマルチタスクもできないのか。なんか言われなくても知ってた当たり前の結論になってしまいましたが、頭ではわかっていることでも自分に当てはめて落とし込む過程のほうがきっと大事なはずです。
二日続けて悶々とした内容を書き散らしてしまいました。今日のタイトルも1時間たっても全く思いつかなかったので、もうパート2にしました…。
今週も美味しいものを食べて楽しく過ごしたいです。昨日はあのあと浜松餃子を食べました。
【昨日の一日一新】
・浜松餃子まるいし
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日