話下手なので、お話をしっかり聴いたあとで会話が成立するのかも不安だった


税理士の生態を書こうと思いたち、自分のことは恥ずかしいからほかの先生のすてきな一言などを思い出してバンバン書こうと考えていました。

ただ、自分のことを棚に上げて他の方のことばかり先に書くのもいかがなものかと思い、そういう先生方と比較して仕事中にふと自覚した自分の短所をぼやきはじめると筆が進む進む!他人の短所に需要などそんなにないと思いますが、ネタに困っているのと税理士の生態など千差万別なので、これも税理士の生態の一部ということでさらしていきます。

 

私は人見知り&しゃべれないタイプのひとり税理士で、お客様訪問の機会も独立前にはほぼ無く(苦手なので自分から辞退して内勤三昧を選択してたので自業自得)、こんな状態で独立しても生きていく自信がない&何よりもお客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

ひとりでやっていくので、自分から話さないといけないのですが、何を話していいかもわからず不安だった時に、まずしっかり聴くことが大事、とアドバイスを受けられたのはほんとによかったです。

独立前のアドバイスで心に残っていることのひとつ=相手の方のお話をしっかり聴くこと

聴くことならできる、と思いましたが、一方でこういう自分も自覚しました。

人の話をまるで聞かない普段の私

でも、お聴きしたあとに多少は会話もしないといけません。

まさか聞きっぱなしで「そうでしたか、ありがとうございました」と帰るわけにもいかないですし。

(あ、いま気づきましたがものすごくレベルの低くてためにならない話が続きますので不要な方は読み飛ばしてください。私は元から人付き合いが苦手で、特に仕事上でのオフィシャルなコミュニケーションを長年避け続けていたためいい年して全く場慣れしておらず、こんなレベルで真剣に悩んでおりました)

確かに、じっくりお聴きしたらある程度何をお話しするべきかおのずと見えてくるとは思うのですが、ほんとに私でも話せるのだろうか?会話の練習もしてないのに大丈夫か、と不安でした。

もちろん練習はした方がいいのですが、実際体験して感じたのは、身に付いた知識や、調べて自分なりに理解できていたことは、それまで言葉にしてなくても必要な時に必要なことが思ったよりはスラスラと出てきました。私にしては上出来です。

でも勉強や研究してばっかだと頭でっかちになるのではと、研究もしてないくせに思ってましたが、ある程度勉強や研究をしないとしゃべれないというのも実感しました。私の場合もっとお勉強が必要ですので心配いりませんが、知り過ぎるとしゃべりすぎてしまうこともありそうなので、そこは気を付けたいです。逆に、おしゃべりになりたかったら勉強した方がいいのかもとも思います。

あと、下手くそなりにもブログを書いていたのはよかったです。内容はともかく毎日最低1,000字ぐらいを自分の頭で考えた文章を綴っているので、以前よりは話す糸口がつかみやすくなった気がします。

 

もちろん上手に話す練習もした方がいいにきまってますが、場慣れしてないゆえにうんともすんとも言わない自分を想像してましたので、それよりはだいぶましでした。あのときの私に、もっと自分を信じろ!と言い聞かせたいです。

 

標準的な税理士からみたら信じがたいレベルですが、私の場合はまずはこうして自己肯定感を高めるところからスタートしないと無理でした。自分の特性を知って、自分に合った方法を見つけるのが大事だと思います。

パーマリンク設定をどうしようと思ったら、ビートルズの曲にそれっぽいの(No Reply)があったので拝借しました。

 

 

【昨日の一日一新】

・ランチパック ひのとりデザインの「ランチパック モダン焼き風味」

近鉄のホームのファミマで見つけたので買ってみました。昨日発売開始だったようで、まずはひのとりのモダン焼き風味を頂きました。おいしかったです。今日はしまかぜデザインの「ランチパック 濃厚抹茶クリーム&ホイップ 伊勢茶入りクリーム使用」を頂きます。9/30までで、しかも地域限定らしいので(愛知岐阜三重静岡+8/1から富山福井)また期間内に買ってできれば同じ車両に乗ってみたいです。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。