開業税理士になりました
昨日は、ついに所属税理士から開業税理士への変更をしてきました。
その場で確認しながら記入した箇所もありましたが、20分ほどで終わりました。
また変わるかもしれないので、登録時との違いや感想など覚書しておきます。
書類が少ない
新規登録時と違い、用意する書類もも少ないです。
記入したのは5枚ぐらいで、その場でパッと書ける内容のものがほとんどです。
作成するときの労力を含め、登録時の1/10ぐらいに感じました。
変更内容にもよりますが、公的証明書も要らなかったです。
事前に異動内容を伝え、自分に必要な書類を送ってもらっていたのでスムーズでした。
費用が安い
かかるのはかかりますが、5,000円です。登録時は、なんだかんだで10倍近くかかります…。
即変更です
登録時は1カ月単位の締切で、書類審査のあとに面接2回と研修もあります。
提出〜登録までに、2カ月ぐらいかかりました。
変更は、書類が受理された時点で手続き完了です。郵送でもOKとのこと。
無事に済んでホッとすると同時に、いよいよだと緊張してきました。
【昨日の一日一新】
1.ミスド ハロウィーンスヌーピードーナツ
可愛く撮れませんでしたが、美味しかったです。こちらはホワイトチョコ味ですが、もう一つのマロンチョコも美味しそうでした。
2.相生桜 本みりん
こういう感じのみりんだと、飲めます!甘くて美味しかったです。
3.ScanSnapiX500 設定まで
意外と小さかったです!スキャンは後日。
4.支部変更と開業税理士の届け出
ラストに持ってきましたが、本日のメインイベントでした。
The following two tabs change content below.


綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日