彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅


彦根に行きました その2 近江鉄道、多賀大社、糸切餅

彦根駅に荷物を預けてから、近江鉄道で多賀大社に向かいました。

私は一旦彦根で降りてから行きましたが、米原からも行けます。本数が少なくて1時間に1~2本です。駅から多賀大社まで徒歩10分ぐらいで、周辺にお店もあるので思い切り急ぐかゆっくり歩いて1時間半後ぐらいの電車で帰るとちょうどいいかと思います。

西武グループなので、西武鉄道の黄色の電車で高宮駅まで行き

高宮駅でかわいい電車に乗り換えました。

鉄道むすめの豊郷あかねさんです。

いま初めて知ったのですが、近江鉄道が独自でしているのではなくて、トミーテック(タカラトミーの子会社)が全国の鉄道とコラボして鉄道むすめというご当地キャラを作って展開している企画とのことです。ビールの売り子さんがかわいかったです。

愛知県だと、リニモに八草みずきちゃんがいるみたいで、また見てきます。

また、多賀大社のひとつ手前のスクリーン駅という駅名にも驚きました。会社名がそのまま駅になっています。

そして、近江鉄道は自転車ごと乗車できます。学生さんだけでなく、帰りはサイクリングの方が沢山乗車されてました。いつも乗る電車では見られない光景の連続で、とても新鮮でした。旅は勉強になります。

 

駅の反対側のファミリーマートに寄ってからのんびり出発しました。一緒に降りたお客さんのはとっくに出発され、姿が全然見当たりません。

何年か前に車で来たことがあり、少し駅前の様子は記憶があります。いざ出発です。

途中の案内表示 エクスパーサ多賀にも近いみたいです。

とび太くんではなく、多賀町のマスコットキャラのたがゆいちゃんでした。

参道に趣のある建物も多く、写真を撮りつつのんびり歩いていたら、

駅で同時に降りたお客さん達ともう復路ですれ違いました。リュックをしょってウォーキングをされてる方々でした。この遅さ、まるで私の人生のよう…。

何とか着きました。お寺だと山の上に本尊があったりして行くまでにくたびれるのですが、神社などはあまりアップダウンがないところが多いのでありがたいです。

と思ったら、ものすごい橋がありました。ヒールや酔っ払いの方は危険ですとの警告看板があります。

のぼるのはなんとかできましたが、降りるのがこわかったです。帰りは使いませんでした。でも橋の上からみた紅葉が綺麗でした。

橋を通らなくても撮れるので、帰りにゆっくりあらためて撮りました。

まだ完全に赤くはなってなかったですが、緑と赤のグラデーションがとても綺麗でした。

お酒のチェック 大好きな七本槍と、サントリーのウイスキーの樽まであります。京屋伊助は、愛知の酒販店のチェーン酒ゃビックのお酒です。

七五三のお祝いの参拝者の方も多かったです。

電車の時間まで少しあったので、お店で甘酒を頂きました。

そして帰りに、私の大好きな糸切餅を買いました。

少しだけでよかったので別のお店で買いましたが、私の参道での三大好きなお餅のひとつです。(あと2つは赤福と関宿の志ら玉 ただし随時入れ替わります)

おしゃれでびっくりしました。見るたびにサンスターアクアフレッシュを思い出します。

酒屋さんも寄りたかったですが、電車の時間がせまっていてまた次回寄りたいです。七本槍など日本酒の他、ヒトミワイナリーのワインもありました。

そして多賀町は楽天の則本昂大選手の出身地です。

駅にも則本選手コーナーがありました。

三重県の大学にも行かれてたので(知ったのはプロ入り後ですが)応援してます。

お昼に名古屋を出て、いつもよりだいぶゆっくり移動しましたが多賀大社には2時から4時ごろまでのんびり滞在できました。近くの旅だと急がなくていいので楽ですし混雑も避けられました。マイクロレディコーヒースタンドに寄ってコーヒー豆を買い、それでも夕飯までまだ時間があったので、お店を探す時間もたっぷりあってよかったです。また続きを書きます。

 

【昨日の一日一新】

・マイクロレディコーヒースタンド イルガチェフェのウオッシュドの豆 美味しかったです!もったいないので少しずつ頂きます。

・いと重 茶あわせ

・新しいストレッチ動画 朝か夜で5分から10分ぐらいで終わるのをYouTubeでジプシー中で、今のところ1週間ぐらい何とか続いています。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。