名古屋駅近くの静かなカフェ Bunch of peonies(バンチオブピオニース)に行きました
名古屋駅近くの静かなカフェ Bunch of peonies(バンチオブピオニース)に行きました。
おそらくこのレイガスさんの記事(名古屋と三重の記事が多く、とても楽しみに拝読してます)を読んでからいちど行ってみたいとずっと思っていました。なかなか実行にうつせなかったのですが、先日友人と待ち合わせるときにふと思い出して、やっと行けました。
入口にお花屋さんが併設されていて、その奥がカフェです。
まるで森の中に入っていくような不思議な気持ちになります。特にお店の周辺はリニア中央新幹線の工事の真っ最中で、結構音も響いているのですが、中にはいると全く聞こえず別世界でした。
さきほどのレイガスさんの記事にもありましたが、コロナ以前からずっと1名または多くても2名向けで、静かに過ごすカフェです。
ランチもあります。
せっかく8年越しぐらいに来たのでほんとは色々頂きたかったのですが、何も考えず家でお昼ご飯を食べたばかりだったのでライチティーにしました。
焼き菓子付きで、スプーンとカップ&ティーポットがとてもかわいかったです。
カップの写真が真上からしかなくて残念です…。たしかこのときは、ここでの時間は静かに過ごして写真やメモよりも記憶に残そうと思ってたのですが、カップの銘柄含め何も覚えていません…。これからはお店を出てから簡単にメモしようと思いました。
一杯目 思いがけず茶柱が出現してとてもうれしかったです。
ふだんはティーパックや目の細かい茶こしを使うので、このティーポット用の茶こしだとこうして茶柱も出ていいですね。こんなかわいいのもあるみたいで、欲しくなりました。
2杯目 だいぶ濃くなりました。
もしかして最初のが早すぎたかもしれないですが…さいごまでおいしくいただきました。
名古屋駅からも近いので、また静かに過ごしたいときに寄ろうと思っています。
【昨日の一日一新】
・豊盃 酒粕
・酒粕パック
・ファミマ ピスタチオチョコレートほか
暖かい場所に置いていたら溶けてブロックチョコのようになってしまいました。3口ぐらいで食べ終わりましたがおいしかったです!

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 名古屋でモーニング サンド50(旧店名コンパル平和店)に行きました - 2025年4月6日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 桜花も謳歌!?西区から 中区へ桜の名所コースを歩きました - 2025年4月5日
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日