常滑のINAXライブミュージアムに行きました その6 古便器コレクション・トイレの最中・黄金のトイレ


常滑のINAXライブミュージアムに行きました その6 古便器コレクション・トイレの最中・黄金のトイレ

2カ月前に行って、どの展示も素晴らしかったので思い出しつつ少しずつ書いてます。前回はこちらです。

常滑のINAXライブミュージアムに行きました その5 世界のタイル博物館の2階

2階からおりてきて、古便器コレクションに向かいました。

いつも出先でお手洗いに行くとき、和式か洋式か、混んでるかなども大事ですが、無意識でINAX?LIXIL?TOTO?と結構楽しみにしています。

タイル博物館にもこうして古便器コレクションが常設展示されていたのでじっくり鑑賞しました。

染付でとてもおしゃれな便器が多かったです。畏れ多くて用が足せない気がします。

信楽焼のものとか、いろんなところでつくられていたのを知りました。

朝ドラ『花子とアン』での登場人物のモデルになった炭鉱王の豪邸 旧伊藤伝右衛門邸の写真もありました。 いつか見学にに行きたいです。

瀬戸で盛んにつくられ、窯元の名前が入って細かな絵付けが施されたりしてブランド化もすすんでいったとのこと。

下駄もありました。

花器のようで、どれもすてきです。陶器(土)のものは吸水性はありますが安価で豊かな装飾ができたとのこと。また染付はトイレだけでなく植木鉢や文房具などにも浸透していたとのことです。(すべて展示の説明に書いてある内容です)

陶器から(吸水性が無くてより衛生的な)磁器がメインになり、時代とともに青磁で染付柄のないもの→白色に変わっていったとのことです。

明治村などで多少見かけたことはありましたが、ものすごい数でどれも美しくて、とても見ごたえがありました。話は飛びますが、ベンキーマンも思い出しました。

最後に隣のミュージアムショップにてお土産を買いました。

タイルやグッズなどすてきなお土産がたくさんあります。今回はトイレの最中にしました。

トイレの最中=もなか&さいちゅうのダブルミーニングで、洋式トイレ型のモナカには自分であんこを詰めます。

INAXライブミュージアムのお土産の中でも人気で、全国的にも話題の商品です。名古屋駅の出張販売などでも何度か買いましたが、現地で買えて感無量です。今回もですが、みんなプレゼントして実はまだ食べたことが無いので、次回買ったら実食します。

続いてものづくり工房に行きました。

黄金のものが真っ先に視界に飛び込んできました。2010年の上海万博で展示された黄金のトイレです。

すごかったです。1台で10数グラムの金がつかわれているとのことです。

トイレの話はもう少し続くのですが、そこそこあるので次回にします。もう少しお付き合いください。

 

【昨日の一日一新】

・ミルクブリューコーヒーに本みりん、紅さんご(黒糖焼酎)

すごくおいしかったです。ラム酒や芋焼酎でもやってみます。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。