商業登記実務に関する研修会に参加しました 私の覚書


昨日は、商業登記実務に関する研修会に参加しました。

 

名古屋の日程が合わず、岐阜まで行きました。家から40分ほどで着き、意外と近かったです。

商業登記の手続きでは役員変更や会社設立に関するものが多いです。

おもにこの2つについて、体系的な解説にプラスして実際の具体的な手続きの内容や盲点も合わせてわかりやすく教えてくださいました。

 

詳細は控えますが、個人的に心に響いたことなど書きます。(本題以外のところが多いのが私らしいです…。)

・定款の内容はどこまで具体的に書かないといけないか(よっぽどでなければ通る)

・設立を急ぐときは会社印だと時間がかかるため個人の実印で登録

・事業年度は定款の任意的記載事項(書かなくてもよい)

・同一商号ではねられるライン(前株後株や㈲と㈱で違ってたらOKなど)

・各手続きでかかる日数や期限、条件(発起人は印鑑証明のとれる15歳以上など)

・NPO法人を設立するには許認可で相当時間がかかりくじける人もみえる

・定款は最初の古いものだけ大事に取ってあって、途中が抜けていることが多い

・役員の任期は謄本でわからないため、就任日でざっと察しておく(10年超えてないか)

・株主総会はほんとに開くのか?(^^;)(開催してこの書類ができるという流れは説明する)

・いまの株主のわかる資料として法人税別表2が重宝する

 

今までも通り一遍な内容は何となくわかってはいたのですが、あるあるな内容や、実際はこうすればよいのかということがたくさん聞けて、とても参考になりました。

 

ほかに、株主リストの添付についても実際のところがよく理解できました。

H28.10月から、登記の際に株主総会の決議や株主全員の同意が要る場合に必要になりました(=要らない方が少ない)。

ひな型が法務省のHPにありますが、結構細かく書かないといけないそうで。

もう少しシンプルに、いっそ別表2そのままではだめかと掛け合われたそうですが、やはりひな型通りで、となったそうです。(別表2を添付してもリストは省けない)

どこでもそうですが、法的な手続きだと、きっちりやらないといけないのですね。

 

余談ですが、向かいの部屋でされていたSNS活用集客セミナーというのがとても気になりました。

結構な人数の方が入って行かれます。

ビジネス向けのようですが、おしゃれな方が多いです。

ものすごく気になり、こっそり調べようかと思いましたがわからないので責任者とおぼしき一番ダンディな方にお聞きしてみたら、「美容師の方向けなんです」とのこと。納得!

 

おまけです。岐阜駅前の大岐阜ビルです。元は大岐阜ビルヂングという名称で、名古屋の大名古屋ビルヂングにあやかってつけられた説があるそうです。

前も載せましたが、旧大名古屋ビルヂングです。

今の大名古屋ビルヂングです。

 

 

【昨日の一日一新】

是認

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。