吊り橋が渡れました!ブログのおかげです


 

谷瀬の吊り橋スタート

昨日は一日一新三昧でした。ほかの日に取っておきたいぐらい!

新しいことを満喫しました。

 

なかでも私にとって大きかったのは、吊り橋が渡れたことです。

過去2回リタイアして、それをまた変に引きずってとらわれているところがあり、いつか克服せねばと思っていました。

ちなみに過去2回は、徳島の“かずら橋”、長野の天竜峡の“つつじ橋”です。

二つとも下がスケスケです。高所恐怖症ですが、足元がしっかりしていたら割と大丈夫なのですがこれはダメ…。途中でUターンしています。かずら橋、入場料も払ったのに(^^;)

 

全長297mの谷瀬のつり橋

こちらは生活道路なこともあって、郵便配達のバイクなども通行し、何と通学路にもなっているそうです!ここを通らないと生きていけません。

案外慣れると大丈夫なのかも。というか全員渡っています。

少しの間ウジウジしているだけでも、お孫さんとおじいちゃんおばあちゃん、おぶわれた赤ちゃんなど老若男女様々な方がスッスッと通っていかれました。勿論ためらわれている方もみえましたが。

 

真ん中が板張りで透けてなかったので、何とか行ける?しかもブログにも書けるし!と、心が決まりました。

ブログがない頃の私だったら、入口で写真撮って終わりだったと思います。

 

上の写真だけだと余裕で行ける気がしました。

谷瀬の吊り橋序盤戦

これが歩き始めてすぐです。

その後の写真、何とか残しておこうと沢山撮りましたが、半分以上指が入っておりました。

一歩一歩が必死でした。特に昨日は強風でいつもより揺れが激しかったそう…。

 

これが精いっぱいです…。

年末の旅行で乗ったプロペラ機でも一人パニック状態に陥っていた私ですが、この3カ月で克服とまでいかなくても高所恐怖症にかなり立ち向かえました。

 

なんで皆さん平気なんでしょう。尊敬します…。もっときちんと残したかったです。谷瀬の吊り橋復路

復路入口です。帰りもわたって帰りました。全く慣れませんでしたが、渡り切った後はすがすがしかったです。

熊野本宮大社にて 今年の漢字“気”を深める

 

熊野本宮大社今年の漢字

 

そのあとに行った、熊野本宮大社の今年の漢字“気”です。このように説明されていました。

 

本年の申年には「神猿(まさる)」「勝る」という意味があり、個々の知恵をしっかり出し合って、新たな時代を切り開くためには元気・やる気をだし、強気で前に進み何事も気迫をもって、目標を必ずや達成すると確信し、過ごしていただけますことをご祈念申し上げます。

つり橋の後この字を頂けたことが意味がありました。

私にとっては決死の覚悟で(見た目はガニ股へっぴり腰のマヌケな姿)、ひたすら一歩一歩気合をいれて前に進むだけでした。あの気合で!頑張ります。

そのほかにも色々行っています。今日書きたかったのですが、後日に回します。

覚書に、一日一新に項目だけ書きます。

【昨日の一日一新】

谷瀬の吊り橋

熊野本宮大社

熊野速玉大社

すし和歌丸

日本一長距離の路線バスを見た

パン屋さん マーブル、アーティザン・シャトー・ドール

ニシカワパン

もうで餅

 

近鉄八木駅(いつも通過ばかりで入ったのは初めて)

八木西口駅

新宮駅

京阪和線

 

御在所SAの豪華な個室トイレが無くなっていました。今度お店に変わるそうです。

 

 

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。