水口栄二さん
私が簿記を始めたきっかけの方です。野球選手でした。
松山商業→早稲田大学→近鉄バファローズ→オリックスと活躍された方で
す。
中学生の時、夏の甲子園を観ていてファンになりました。現在も一大会の最多安打記録を持ってみえます。
松山商業は遠すぎるし、早稲田大学に行ける頭もないため、よし、大学行ったら簿記を学ぼうと決めました。
きっかけがいつも不純でしかもそこに行くか、て感じですね・・・。
最初は独学でちんぷんかんぷんでしたが、きっと水口君も頑張ってたはず!と踏ん張って、1年でなんと日商簿記1級に合格しました!
水口さんの試合は結局生では観ずじまいでした。長年活躍されてたのに、税理士試験や仕事に追われそれどころではなかったです・・・。
ここ数年余裕ができて、おととし四国・九州を旅した時に泊まったホテルの近くが松山商業で、思わず校門の前で母校でもないのに写真を撮りました。旅の序盤のピークでした。
今日は水口さんのお誕生日です。突然思い出しましたので、記事にしました。おめでとうございます!
そして、この道をつけてくださって陰ながら感謝しています。
The following two tabs change content below.


綾野 真紀
名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日