Day Tripper
各務原市の“冬ソナストリート”に行きました イチョウ並木がきれいです

連休最終日は、各務原市の学びの森にあるイチョウ並木を観に行きました。 学びの森の中にあるイチョウ並木道、ここは“冬ソナストリート”と呼ばれています。 マフラー&メガネの人はあまりいませんでしたが、あのドラマの雰囲気がただ […]

続きを読む
Day Tripper
横蔵寺の紅葉を観に行きました 来週18日がもみじまつりです

岐阜県揖斐川町の横蔵寺の紅葉を観に行きました。まだ少し早いのですが、色づき始めた紅葉がとてもきれいでした。 (階段や坂道はそんなになくて助かりました) もみじまつりのポスターです。11月末まで夜のライトアップもしています […]

続きを読む
Day Tripper
ららぽーと名古屋みなとアクルスに行きました 名古屋初のららぽーと&蔦屋書店に感激

昨日はららぽーと名古屋みなとアクルスに行ってきました。9/28のオープンからちょうど1カ月経ちました。 名古屋は今までイオンとアピタのショッピングモールしかなく、ららぽーとができるのは初めてです。イオンもいいけど(港区に […]

続きを読む
All my loving
滋賀県甲賀市の大池寺に行きました 小堀遠州作と伝えられる蓬莱庭園があります

滋賀県甲賀市水口町にある、大池寺(だいちじ)に行きました。 行基が開いた臨済宗妙心寺派のお寺です。お堂には行基の一刀三礼の作と言われる大きなお釈迦さまがあり、甲賀三大仏と言われているそうです。また、小堀遠州作と言われる蓬 […]

続きを読む
All my loving
iPhoneのポートレートモードの正しい使い方を1年経ってから知りました

いま気づいたのですが、本日10/9にてこのブログの記事は1009記事目です。 今月限定ではあるものの、わかりやすい!これを励みに、目先の1カ月だけでも頑張ろうと思います。 iPhone8Plusを使い始めて1年あまりです […]

続きを読む
Day Tripper
同業種交流会 松阪で自然と食を堪能しました

平日ど真ん中に三重県松阪市(旧飯高町)まで行って癒されてきました。 飯高町は母方の親戚が沢山あって、小さい頃からよく行っていた、なじみ深い町です。名古屋に来てから行く機会も減りましたが、今回税理士ブログ仲間と寄ることにな […]

続きを読む
Act Naturally
湯谷温泉 はづ別館にいます 忌野清志郎さんゆかりの宿 雨あがりの夜空を見ながら露天風呂で温まりました

急に思い立って湯谷温泉に来ました。 湯谷温泉近くは何度か通っていて、一度泊まってみたいなあと思っていて、連休直前にちょうど空いていたのではづ別館を予約しました。 あとで知りましたが、忌野清志郎さんが生前よく立ち寄られてい […]

続きを読む
Day Tripper
ふじのくに茶の都ミュージアムに行きました 小堀遠州ゆかりの庭園と茶室もあります

夏休み&MUSEUMシリーズはまだ続きます。 ふじのくに茶の都ミュージアム 今年リニューアルオープンした、静岡県島田市のふじのくに茶の都ミュージアムに行ってきました。二日連続、お茶つながりです。 ここはリニューアル前に一 […]

続きを読む
Day Tripper
初・西尾かき氷 抹茶ラボ西尾伝想茶屋にてエスプーマかき氷を堪能&Airウェイトのおかげで呼出時間まで自由行動もできました

夏休みの絵日記よりも連日遊びの記事が多い気がしますが、気にせず昨日食べておいしかった西尾かき氷のことを書こうと思います! 西尾かき氷とは 先月めがね税理士谷口さんのセミナーでお会いした、西尾市の税理士伴洋太郎さんのこの記 […]

続きを読む
Day Tripper
半田赤レンガ建物とミツカンミュージアムに行きました

この1週間は、○○館や○○ミュージアムに沢山行きました。すでに大原美術館と菊正宗酒造記念館は書きましたが、ほかにもユニークなミュージアムに行っております。   先日は愛知県半田市に行き、半田赤レンガ建物とMIZ […]

続きを読む