いとこが言ってくれた「まきちゃんすごいなあ!」に励まされた
私はすぐ人と比べて自信を無くす性分です。これを変えたくて、比べて落ち込むだけでなく頑張ってるところ・良いところも見つけたいと思ってますがなかなか出てきません。 取り柄が無いのもありますが、自分事だと盲点が多すぎて自覚しに […]
Apple WatchにモバイルSuicaを追加 さっそく電車に乗り、コンビニでお買い物をしてみました
やってみるとものすごく簡単でした! 戦利品です。 事前に色々調べてもいまいちピンとこなかったのですが、やってみると驚くほどあっさり終わりました。とりあえず仕事用のモバイルSuicaはiPhoneで、私用ものはApple […]
ついにiPhoneにモバイルSuicaを登録 想像以上に効率化が進む
設定すべきか否かでさんざん悩んだモバイルSuica、昨日の移動中にあっさりと終わりました。設定前に気づかなかったメリットも色々感じました。もっとはやくやればよかったです。 2枚持ち&Apple Watchへの設定など本命 […]
Apple Watchの力を借りて生活習慣や古くさい行動パターンを変えたい~リング、血中酸素濃度センサー、モバイルSuica
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、この時期何とか持ちこたえたいところです 秋から冬への変わり目でいつも体調を崩します。ちょうど二十四節気の土用の時期と重なり、先人の知恵ってすごいと感心しました。今年はApple Wa […]
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、この時期何とか持ちこたえたいところです
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、この時期何とか持ちこたえたいところです。とくに今年は引くと風邪以外に色々気を遣うのでかかりたくないです…。(ほんとは多少風邪ひくぐらいの余裕はもちたいのですが) 私は風邪が流行ってい […]
心配性ですが心配するのが下手くそなので、もっと適切な心配ができるようになりたいです
昔から心配性です。それでちゃんと気が配れているのならいいのですが、私がそんなわけはなく、心配してるだけで対策はできていないor的外れで肝心なところは抜け落ちている、などと心配するのが下手くそすぎます。もっと適切な心配がで […]
初心者だからこそ今後のために気を付けるべきこと・もう気にしなくていいことの両方があります~お客様のPC操作のお手伝いをしていて気付いた点2つ~
お客様でPC操作の苦手な方のお手伝いをしていて、気づいたことがいくつかあります。私も苦手で本来そんな教えられるような立場ではななく、自分が通ってきた道(Dropboxぐらいまで)のことまでは辛うじてお伝えできる程度です。 […]
「人よりほんの少し努力するのが辛くなくてほんの少し簡単にできること」=朝ドラのエールで印象に残っているセリフです
いま本放送が復活したNHKの朝ドラのエールで、個人的にとても印象に残っているセリフがあります。 エールで印象的だったセリフ 主人公が子供の頃に恩師から言われた言葉で 「人よりほんの少し努力するのが辛くなくてほんの少し簡単 […]
いきなり自分をほめるのは難しいので、まずは失敗したらボケとツッコミで返す練習をする
他人だけでなく以前の自分とも比べて落ち込んで嫌になる、自己肯定感とユーモアが足りない、と昨日書きました。 他人とだけでなく自分とも比べて落ち込む、というクセが強くて困ってます 自己肯定感が低すぎるのは自覚しているので、な […]
すべて未達だった今年の目標が、ちょっとだけできそうです
遅ればせながら今年の目標を立てました 2/21に書いたのですが、もう今年も2/3が過ぎようとしているのに、いまだどれも未達のものばかりでお恥ずかしいです。このようにハードルは下げまくったのですが ・すれ違う人をよけて歩く […]