Getting Better
快気祝いを頂いて元気をもらう

名古屋に居たのにずっと時差ボケの日々を過ごし、この世に戻ってこられるか心配でしたが、何とか戻ってこられました…。 ダラダラの極みだった先週、ある方から小包が届きました。開けてみると、のしに快気内祝とあります。私は大したこ […]

続きを読む
Getting Better
話下手なので、お話をしっかり聴いたあとで会話が成立するのかも不安だった

税理士の生態を書こうと思いたち、自分のことは恥ずかしいからほかの先生のすてきな一言などを思い出してバンバン書こうと考えていました。 ただ、自分のことを棚に上げて他の方のことばかり先に書くのもいかがなものかと思い、そういう […]

続きを読む
Getting Better
私は集中力と決断力が足りない

昨日の午後のテストはどうにか終わりました。趣味で受けたテストでしたが勉強ができてなくて当日最後の追い込みをかけようと朝ブログを書きつつ 気持ちの切り替えと時間の使い方のどちらも下手で困っています 午前中は10時まで日曜( […]

続きを読む
A hard day's night
気持ちの切り替えと時間の使い方のどちらも下手で困っています

なんとか昨日一夜漬けが終わり、今日の午後テストを受けます。2時から4時までの講義中に受験して、合格すれば無事終了です。不合格だったらどうなるのか、聞きませんでした…。退路を断って臨みます。 いざテストとなると憂鬱になって […]

続きを読む
Getting Better
ひとりで仕事をするときのタスクや時間の管理について

ひとりで仕事をするときのタスクや時間の管理について。物理的に管理をしたら、あとは気にせずマイペースを保つのが大事かと思います。   もとから自分勝手でマイペースなのにタスクや時間管理が下手で、ひとりで仕事をして […]

続きを読む
Act Naturally
連休中にやろうと思ってできなかったこと色々

連休がおわり、連休中でやろうと思っていたことの9割ができませんでした。みんな仕事ではなくプライベートで楽しもうと思っていたことばかりで、自分の気持ちひとつでできたはずなのですが、なぜでしょう。スイッチが全く入らずいつもの […]

続きを読む
Getting Better
Light My Fire

いま、外出自粛によって活動も自粛してだいぶ縮こまっているせいで、ブクブク太ってしまいました。メイクもせず外出時はマスムなので気づくのがだいぶ遅れたのですが、加齢とコンタクトで作り上げた、なけなしの二重まぶたがほぼ消滅しか […]

続きを読む
Getting Better
上を向いて歩こう、の思い出

昨日、テレビで宮本亜門さんの「上を向いて歩こう」プロジェクトというのを知りました。   まるまるサイトの引用ですが、最前線で働いている方、不安を抱えている方など、皆が希望を感じてもらえるよう立ち上げてくださった […]

続きを読む
Act Naturally
今の状況を税務の世界に置き換えて自分なりに理解する

余計なところまで気持ちが引っ張られやすい性格なので、私の立場ではそこまで受け止めなくてもいいのに必要以上に色々消耗してしまいます。 税務のことだったら受け止め方はある程度わかるのですが、専門外なのでどの程度恐れるべきなの […]

続きを読む
Getting Better
歴史から学ぶべく読む本を変える(只今積読中)

今のこのような危機のときに、どういう風に乗り越えてきたのだろうと過去の歴史や人類の進化などに興味を持つようになりました。きっとそういう方も多いと思います。 これまでも興味がないこともなかったのですが、高校で習って忘れてた […]

続きを読む