Getting Better
スピーチでの神対応

昨日は、お仕事でとある式典&懇親会に参加しました。 ほんとうならカッチリした雰囲気になるところ、もちろんカチッとはしていますが祝福の気持ちにあふれた温かい雰囲気で、来賓の方々の真心こもった一言一言に感動しました。 小さな […]

続きを読む
Because
占いの得意なお客様に私のことを少し占ってもらいました ドキドキ・・・

昨日はお客さま訪問でした。 女性の方で、おしゃべりがはずみます。ランチを頂きながら、 「綾野さん、占ってみていい?こないだから習っていて詳しくなったの」とニコニコして言われました。   もともと洞察力のある方で […]

続きを読む
Getting Better
SMG経営者塾でした 元・楽天アメリカ支社長小林史生さんより、楽天流目的達成の鉄則を学びました

昨日は月1回のSMG経営者塾でした。 前半は菅原先生で、テーマは会社を発展させる適正な給料の決め方についてです。 適正な給与の決め方 賞与(決算賞与を活かす)と役員報酬の決め所(約2千万までは負担率は約30%なので多めに […]

続きを読む
Getting Better
立花岳志さんの出版記念セミナー いつもの勉強会のあと中村綾子さんと出席しました

昨日は、午後は友人の中村綾子さんの新オフィスで勉強会、夜は立花岳志さんの出版記念セミナーに行ってきました。ダブルヘッダーで充実した時間でした。 第一部 綾子さんとの勉強会 中村綾子さんは摂食障害専門カウンセラーです。 先 […]

続きを読む
Getting Better
ありふれたテクニックでも自分で気づいて実践すると身に付く

昨日、少し残ったホットケーキミックスでクッキーでも作ろうと思い立ちました。 クッキーのはずがもんじゃ焼きに… いつものように分量も量らず、適当にギー(バターの上澄み 市販のものです)や他の粉など混ぜてフライパンで焼こうと […]

続きを読む
Getting Better
井ノ上さんのExcelマクロプログラミング入門に参加しました

井ノ上さんのExcelマクロプログラミング入門セミナーに行ってきました。 PC抱えて、ほかは丸腰での参加 今だから言いますが、申込みページにある「必要な予備知識」=IF関数&ショートカットキー2つさえあやしかったものの、 […]

続きを読む
Doctor Robert
摂食障害専門カウンセラー中村綾子さん ゴールは症状ゼロ&社会復帰 “治るのが当たり前”のカウンセリングを名古屋でされています

友人の、摂食障害専門カウンセラーの中村綾子さん。若くてかわいらしい方です。もちろ写真右の女性です。 私は摂食障害ではないのですが、立花さんのオンラインサロンの投稿が前後したのをきっかけに名古屋人同士というのもあって意気投 […]

続きを読む
Getting Better
平日にあてもなく歩く いちごのシーズンパフェを求めて

税理士井ノ上陽一さんのブログの4/3の記事で、 独立した月にやるべきこと12  というのがあり、独立後20カ月めでもほとんどやっていなかったことに気づいてショックを受けました。なにかやろうと思います。 その中で唯一、まだ […]

続きを読む
Getting Better
国税庁URL変換器を作られたぽち@pchwさんの行動が素晴らしいです

昨日あんな意地悪な記事を書いたからか、急に少し体調が悪くなり(大したことないです)、しばらく休んでから念のため漢方内科に行きました。 急に暑くなったため、花粉症の時期でもあり(私は違うのですが)体調不良の方が多いとのこと […]

続きを読む
Getting Better
10年前と同じ場所に行きました 独立後に場所や時間の制約を外せていたことが嬉しい

昨日は朝早くに出発し (富士山は辛うじて見えました) この時期に行きたかったあるところ(場所はひみつ ブログに書いてない秘密は多々あります)に行ってきました。 私の心のふるさとみたいなところで、行ったのは10年ぶりぐらい […]

続きを読む