Getting Better
置かれた場所で育ちなさい 家庭菜園の野菜のたくましさ

一年の計は元旦にあり ↓ 早起き、読書、早朝のブログ更新など色々計画 ↓ 寝正月 と出鼻をくじかれ(自分が悪い)やる気をなくしました。   Facebookやブログをみてもすがすがしい記事ばかりで余計に落ち込み […]

続きを読む
Back in the U.S.S.R.
あけましておめでとうございます&年末の一日一新まつりその3 道後温泉→セントレア(12/30午後)

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 一昨年の元旦からブログを書き始めて丸2年経ちました。 一年の計は元旦にあり、と言いますが、2年前にそこまで気合入れて計画を立てたわけでもないのに2年 […]

続きを読む
Back in the U.S.S.R.
年末の一日一新まつり 2017年その2 宇和島→松山(12/30午前中)

昨日は朝宇和島を出発して松山まで移動、路面電車で松山市内を観光して夕方の飛行機で帰ってきました。 松山は3回目でしたが、昨日も一日一新が多かった(好き好んでやりました)ので覚書します。 1.フォンティーヌ(南国市) ぼう […]

続きを読む
Getting Better
ブログに対して抱いていたアホみたいな勘違い

ブログを書きはじめてもうすぐ2年になります。 ネットに疎すぎる私が、魔がさして2年前のクリスマスにノートパソコンを買い、その足で大晦日のブログセミナーに行っていなければ。 それはそれで、きっと平和で穏やかな日々を送ってい […]

続きを読む
Day Tripper
名古屋城でのデジタルアートのイベント「チームラボ 浮遊する、呼応する球体 名古屋城」に行きました

名古屋城で12/23~30&1/2~1/14まで開催しているアートイベント チームラボ 浮遊する、呼応する球体 名古屋城 に行ってきました。 名古屋城の正門から入ってすぐ&名古屋城天守閣のすぐそばにて、夜の17: […]

続きを読む
Getting Better
ひとりぼっちを苦にしてましたが、ひとり税理士になってからひとりの良さがわかるようになりました

今月は、ひとり税理士の方、税理士以外のフリーの方、サラリーマンですがフリーでも活動をされている方々と沢山お会いしました。 ひとり、とかひとりでやっている、というと(私の場合ですが)一人で自立してバリバリやっているか、又は […]

続きを読む
Getting Better
今年最後のお茶のお稽古 茶道具は丁寧に扱うことが大事です

昨日は今年最後のお茶のお稽古でした。 月3回ぐらいありますが、ここ1年は月1回だけの参加です。 遠州流茶道を習い始めてたぶん4年め?ですが、上達しないまま細々と続けております。 ブログと同じで、ほんとに続けているだけが取 […]

続きを読む
All my loving
独立してから飲み会などの集まりが好きになりお友達も沢山増えた

大人になってからお友達ってなかなか増えないとよく聞きます。   私は、子供の時から友達がなかなかできないのが悩みでした。 高校ぐらいまでは、レクリエーションなどの自由行動の際に 「仲良し同士で二人組or班分けし […]

続きを読む
Getting Better
SMGワールドに参加しました 懇親会での会話など

昨日は、菅原経営さんの創業6周年記念 SMGワールドに行かせていただきました。 6周年おめでとうございます。 こういうパーティーは初参加で緊張しましたが、とても有意義なひとときでした。 前半のチャットワークCEO山本敏行 […]

続きを読む
Getting Better
ワンオペ主力事務員さんの待遇を『どげんかせんといかん』と思ってます

先日行ったガストの呼び出しボタンが、私のマウスとそっくりで間違えそうになりました。 このマウスのトラックボールは赤ですが、ロジクールのと入れ替えて使っています。   独立してから、自分の意外なキャラに気づきまし […]

続きを読む