All my loving
竹島水族館に行きました 写真撮影可でユニークな手書きPOPが最高です

蒲郡の竹島水族館に行きました。 前に来たのはブログを始める前でした。そのときよりあか抜けててすてきになっていました。 ちいさな水族館ですが、お魚の紹介の手書きのPOPがとてもユニークでわかりやすくて大人気です。深海魚も結 […]

続きを読む
Another Girl
高校時代の恩師の現在のご活躍を知り、私も負けてられないと発奮

先日、三重のとある町議選の記事を見ていたら、高校の時の恩師の名前を見つけました。 今77歳で、今度の選挙に出馬されるとのこと。お元気そうで何より! 当時の先生方がどうしていらっしゃるのか、伊勢の高校だったので名古屋にいる […]

続きを読む
Getting Better
腹が減っては戦はできぬ その3 受験時代に気づいてなかった食事や睡眠の大切さを、漢方内科通いを通して学びました

連日税理士の受験時代のひどかった食生活の話を書いてます。自分でも驚くのは、この当時食事がお粗末なことの悪影響に当時まったく気づいてなかったことです! (原因はほかにも色々あるものの)あのときただ“時間がない”とか“面倒だ […]

続きを読む
In My Life
腹が減っては戦はできぬ 税理士試験勉強中に食事を疎かにしたので苦戦しました

冒頭から自分のツイートで恐縮ですが 追記しました。自己責任ですが、パン=自然解凍、麺=茹でずに湯通し3分でも結構いけました。仕事の後急いで菓子パン食べて連日大原の自習室に通い、のちに体調を崩したあの頃の私に教えてあげたい […]

続きを読む
In My Life
平成最後と令和初を振り返り 何となく過ごしていたようで結構色々ありました

起きてパソコンを開いても、何も書くことが浮かびません…。早起きをするつもりが超寝坊をして、それだけでもがっかりなのですが。いつも前の日に一番心に強く残ったことを軽くメモをしておいて、それを切り口に書き始めます。昨日は終日 […]

続きを読む
Doctor Robert
ブログよりも怠っていた歯磨き&フロスを習慣化しようと決意

いま、2カ月ごとに歯科検診に行っています。通常は3、4カ月ごとのようですが、私はズボラなので「毎月でもいいです」とお願いして2カ月のペースになっています。 ブログ更新よりも習慣化できてなかった歯磨き よく歯磨きは、何も考 […]

続きを読む
Act Naturally
浜松のドロフィーズキャンパスに行きました エリア一体が自然に囲まれ、ゆったりした北欧ライフが体感できます

浜松の都田町にあるドロフィーズキャンパスに行きました。 都田建設さんが手がける北欧をテーマにしたガーデンです。 約8000坪の(一般の住宅地も混じった)エリアの中にカフェや本屋さん、インテリアショップやホテルまであります […]

続きを読む
All my loving
令和と聞いてまず思ったこと 仕事上での新元号対応&やっぱりLayla(レイラ)

新元号が発表され、いよいよ来月から令和になります。仕事上何に気を付けるか、私がいま思いつく限りですが覚書します。 税務ソフトの更新は確実に 弥生は19でないと令和に対応しない 税務書類はほとんどが元号表記なので、税務ソフ […]

続きを読む
All my loving
センバツ高校野球を観に行ってきました 30年ぶり2回目の甲子園観戦 

センバツ高校野球を観に行ってきました。プロ野球以外では、高2の夏に応援バスで行って以来、30年ぶり2回目の甲子園観戦です。 いつかまた行こうと思っていて、いつの間にかもう30年も経ってしまいました。案外あっさり行けたので […]

続きを読む
Eight Days a Week
名古屋市公会堂リニューアル記念イベント『ミュージック・ライフ展』を観に行きました 洋楽アーティストのポスターや写真が豊富・場内写真撮影OK・入場無料で最高!3/31までです 

約2年のリニューアル工事を経て名古屋市公会堂が一部再開館しました。3/22からリニューアル記念イベントが沢山行われていて、4Fホールでは3/23~31まで入場無料でミュージック・ライフ展を開催しています。 大ホールでは連 […]

続きを読む