腹が減っては戦はできぬ 税理士試験勉強中に食事を疎かにしたので苦戦しました
冒頭から自分のツイートで恐縮ですが 追記しました。自己責任ですが、パン=自然解凍、麺=茹でずに湯通し3分でも結構いけました。仕事の後急いで菓子パン食べて連日大原の自習室に通い、のちに体調を崩したあの頃の私に教えてあげたい […]
BASE PASTAとBASE BREADの初回限定お試しセットを買いました
調理が簡単で、一日の栄養の1/3が摂取できるという完全栄養食のBASE FOODというのがあると知り、 初回限定の送料無料お試しセットがあったので、BASE PASTAと最近出たBASE BREADのを買ってみました。 […]
千種のバビチャンカフェに行きました 日替わりの夜定食がおいしかったです
昨日の夜、仕事が終わってからバビチャンカフェに行ってきました。 千種駅から歩いて10分弱です。この近くは河合塾の本拠地で施設も沢山あり、9時過ぎでもまだまだ灯りがついていました。2019年5月現在、平日は1 […]
タピオカを粉から自作してタピオカミルクティーを作りました 結論=買った方が楽!でも美味しかったです
タピオカ粉を買ってタピオカミルクティーを自作してみました。 思ったより美味しかったです!不器用なためゴッテゴテのタピオカになってしまったので完成画像はありません…。 粉から自作できると知りタピオカ粉を調達 タピオカドリン […]
実家から届いた野菜をお客様におすそ分け→その場で茹でてくださり、楽しい打合せに♪
昨日のお客様訪問時に、実家から届いた野菜を少しおすそ分けしたところ、とても喜んでくださり、その場でそら豆を塩茹でしてくださって私もちょっぴりいただきました。とてもおいしかったです! 実家からの野菜 いつも食べきれないぐら […]
両口屋是清さんの和菓子教室 母の日にちなんでカーネーションのお菓子を作りました
水曜日は両口屋是清さんの和菓子教室でした。 春コースのラストでした。今回は、こなし製と焼き皮製のカーネーションを作りました。 和菓子教室は独立後月1回、平日の昼間に通っています。完全な趣味ですが、普段の仕事 […]
旅のお土産で買っているもの 経費にならないのでふだんの食材や生活必需品がメインです
しばらく旅のネタで行きます! 旅をして何のためになるのか?何もなりません…。見返りを求めず、仕事にもつながらず。私が今している旅は仕事関係なしのプライベートな旅ばかりなので、経費には一切なりません。(が、領収書は取ってお […]
GWの旅行第2弾 能登半島最先端の禄剛崎まで行きました
昨日は能登半島の最先端禄剛崎まで行き、夜中に帰ってきました。 カラッと晴れてしかも暑すぎず、すがすがしい一日でした。お出かけしてよかったです。 輪島の朝市 有名な輪島の朝市は、8時すぎから午前中開催しています。 9時前に […]
GWの旅行第2弾 能登半島に行きました
連休の旅行第2弾として、能登半島に行きました。 なぎさドライブウエイにて こないだの群馬と長野もとてもよかったのですが、やはり3泊4日1000キロ2県では物足りなかったのか(^^;; 宿も取らないまま能登半 […]
群馬県太田市のスバル本工場前にある和菓子屋さん『伊勢屋』にてスバル最中など沢山買いました
連休3日目、太田市美術館・図書館に行った後、すぐ近くの和菓子屋さん『伊勢屋』に行きました。 スバルの本工場の向かい側にあります。 スバルのビジターセンターの工場見学は平日のみで連休中はやっておらず残念(11 […]