松本城散策&開運堂にてお菓子をたくさん買いました
昨日は松本城を散策し、お城近くの開運堂でお買い物をした後帰ってまいりました。 松本城散策 お城に行くまでの、通りすがりのこいのぼりがとてもきれいでした。 雨の中結構な人が。着いてから知ったのですが、昨日5/1は松本市の市 […]
東京駅グランルーフにある『山形酒菜一』さんで山形の地酒と郷土料理を頂きました 十四代をはじめ山形の美味しいお酒が勢ぞろい
東京駅のグランルーフにある山形酒菜一さんに行きました。 エリッククラプトンのライブのあと、夜行バスに乗るまでに時間があったのでどこかお店に入ろうと事前にいくつか調べておきました。やっぱりカフェかな、ブログも書けそうだしと […]
岡崎の『紅茶の館 源』に行きました 1975年創業の老舗 美味しいケーキと紅茶でくつろげます
昨日は岡崎の紅茶の館 源に行きました。 1975年創業で、紅茶やハーブティーが有名なお店です。 朝8時から夜8時まで営業で、木曜日はケーキがオール200円。モーニングもランチメニューもあります。2時頃に行って運よく待たず […]
東岡崎の『明月』さん ホルモンやもつ鍋がおいしかったです ノーベル賞受賞者 大隅良典博士の岡崎時代の行きつけのお店です
東岡崎の明月さんに行きました。串焼きホルモン・豚ホルモンがおいしい居酒屋さんです。 2016年にノーベル医学生理学賞を受賞された大隅良典博士が、岡崎にいらっしゃったときに行きつけだったお店とのことです。これまでも何度か入 […]
慰安会で榊原館に泊まりました 今年で創業100周年です
榊原温泉にて慰安会でした。今年で創業100周年の榊原館です。 先日東大温泉サークルとのコラボタオルのキャンペーンで応募したばかりです。吉田沙保里さんも深イイ話の企画でこないだ宿泊されたそうです。 勤務時代からお世話になっ […]
両口屋是清さんの和菓子教室 粽と柏餅を作りました 川端道喜スタイルの粽が自分でも作れて感激です
水曜日は両口屋是清さんの和菓子教室でした。 粽作りの手順 一番作ってみたかった粽がついに作れます!これが作りたかったばかりに今回はコース変更しました。この見本のようにうまく作れるか、ちょっと不安でしたが何とかできました。 […]
減塩しすぎてホームベーカリーのパンがまずくなる→節税と同じで、必要なものまで減らすと逆効果だと気づく
減塩しすぎるとホームベーカリーのパンが不味くなることを身をもって知りました。 5、6年ぐらい前にホームベーカリーを買って、今も時々使っています。 確定申告時期にホームベーカリーを購入 焼き立てパンの香りに癒される ホーム […]
滋賀県守山市のドゥブルベ・ボレロ守山本店に行きました
滋賀県守山市のドゥブルベ・ボレロ守山本店に行きました。 琵琶湖大橋の近くにあります。5年ぐらい前に大阪にも支店ができました。スペシャリテはアイアシェッケというチーズケーキで、本格的なフランス菓子が頂けるので全国的にも有名 […]
転んでもタダでは起きない モーニングの写メを送った友人と会えて楽しい午後のひとときを過ごす
昨日の神戸屋ダイニングのモーニングを80代の友人にメールしたところ、「ちょうど近くにいるので、用事が済んだらお茶しましょう」と連絡があり、午後少しだけですがお会いできました! ゲートタワーのKEY'S CAFE 気軽に入 […]
星ヶ丘テラスTHE KITCHENの神戸屋ダイニングでモーニング 神戸屋スペシャルブランチを頂きました
星ヶ丘テラス THE KITCHENにある神戸屋ダイニングのモーニング 神戸屋スペシャルブランチを頂きました。 ザ・キッチンのオープンは10時なので、10時まではこちらの専用入口から入れます。 […]