夏休み最終日 阿弥陀ヶ滝で流しそうめんをいただきました
岐阜県郡上市の阿弥陀ヶ滝に流しそうめんを食べに行きました。 滝の近くにある元祖流しそうめん 阿弥陀ヶ滝荘さんが有名です。岩で出来た樋から流しそうめんが流れています! 混んでいたのと、一度行ったことがあったので、今回は違う […]
心を起さうと思はゞ先づ身を起こせ 馬籠にて
馬籠宿に行きました。展望台の石碑です。 島崎藤村が書いたニーチェの言葉が、独立前の私の心にしみました。 説明文です。私は先にあれこれ思い悩んでしまいますが、まずは行動ありき!ですね。 馬籠は何度か行きましたが、この石碑は […]
犬山紙子さんの『言ってはいけないクソバイス』を読みました
やっと読みました(図書館で借りました(^_^;))。 犬山紙子さんの、“言ってはいけないクソバイス”です。 前にも書きましたが、クソみたいなアドバイス=クソバイスです。 求めていないのに繰り出される、クソみたいなアドバイ […]
茶人 丿貫(へちかん)がお手本です
あと2週間ほどで独立です。 超マイペースですが、1つずつ進めています。 なるべくシンプルに、少ないもので済むように、今あるものを活用する=お金をかけない方向で決めています。 制約条件と目標ができたおかげで、決めやすくなり […]
ひとり税理士は参加することに意義がある
早起きの習慣がついて良かったこと。 オリンピック金メダルの瞬間が沢山観られました!感動! 正に、早起きは三文の得です。 4年で数時間だけの勝負 “4年に1回というより、4年に1日、そのうちの数時間で自分の全 […]
Let it beなRevolution
ぼちぼちと準備を進めています。 普通、皆に反対されても自分は独立するぞ!のパターンが多いと思いますが、全く逆です。 ありがたいことに、Help!と思ってたら、尻込みする気持ちとは裏腹に、どんど […]
真っ暗&真っ白な日記帳を捨てました スッキリしました
日記帳を捨てました! 真っ暗=昔の日記帳、真っ白=10年日記帳 真っ暗=過去=10年前ぐらい前の、しんどかったときの日記帳 真っ白=未来=3日ぐらいしかつけなかった、真っ白な10年日記帳 です。 真っ暗な方 […]
何かと入れ替わりの時期です よく通った無印良品も閉店です
先日も似たようなタイトルで書きましたが、よく行っていた無印良品が来週閉店します。 先月からセールをやっていましたが、やっと昨日行けました。 割引価格の、更に50%オフです。もっと早く行けば良か […]