湯の丸高原、高峰高原とJR最高地点の野辺山駅に行きました もう一日避暑地に避難しました
一泊二日のつもりが二泊になりました。 行き先を決めないまま、湯の丸高原に行きました。昨日はこのエリアで音楽フェス(rural2016)をやっていたみたいです。 群馬県嬬恋村と長野県小諸市の間です。 雨は降っ […]
白馬岩岳ユリ園に行きました エアコンがなくても涼しいです
長野県の白馬岩岳に行きました。 スキー場ですが、夏場はユリ園になっていて、ロープウェイで山頂まで登れます。 ユリは二分咲きでしたが、綺麗でした。 気温は23℃で、エアコン要らずです。この気温を自宅に持っていけたら…。 & […]
睡眠の大切さを痛感しました 税理士受験時代も思い出しました
いつもテレビ塔ばかりでしたが、オアシス栄も好きです。 このあたりは緑も多く、夜歩くと、ものすごくリフレッシュできます。 直前までライトアップしてたのに撮りそびれました。また撮ります。 一昨日と昨日は夜涼しく […]
税理士の寿命について思うこと
税理士会から、会員さんが亡くなられると訃報のFAXがその都度送られてきます。(私はメールにしました) 税理士は定年が無いため平均年齢は約65歳と高く、一番多いのは70代です。 亡くなられるまで続ける方も多いです。第一線か […]
売上が半減しても、お客様のためにメニューをキャンセルする選択
昨日は4カ月振りに美容院に行ってきました。 カットとカラー(草木染め)とパーマを予約していました。オーガニックの材料を使われているので、一回でカラーとパーマをしても大丈夫だそうで、いつも助かっています。 髪 […]
ATMで大量に千円札を出金してしまいました 半分近くが新札でした
なかなかない機会なので、書き残します(^_^;) 以前、新札がATMで割と出てくると書きました。 ちょこちょこ出していても実感していましたが、大量に出しても同じでした。 昨日間違えて、大量に千円札を(70枚 […]
収納用品を断捨離したら、かえってしまいやすくなりました
出勤前に断捨離 出勤前に台所の片付けをしました。朝の涼しいうちに、しかも限られた時間だったので、集中できました。 収納用品を処分してすっきり 今回は、とにかく総量を減らしました。 その後、以前片付けたときに使った収納用品 […]
大相撲名古屋場所初日に行ってきました 椅子席は眺めがいいです
3年ぶりぐらいに行きました。楽しかったです! 覚え書きに、写真を残します。 始まる前と終わった後に上で太鼓を叩く、やぐらです。はしごで登りますが、私は絶対無理…。尊敬します。 のぼりです。わく […]
飛流直下三千尺 七夕の日の掛け軸でした
七夕の日にお茶のお稽古がありました。 とても素敵な掛け軸が掛かっていたので、ご紹介します。 望廬山瀑布 李白 全文 日照香炉生紫煙 日は香炉(こうろ)を照らして紫煙(しえん)を生ず 遥看瀑布挂前川 遥かに看 […]