名古屋食堂コーリーズさんに行きました 大名古屋ビルヂングB1Fでおすすめはビーフスクランブルです
先日記事にした名古屋食堂コーリーズさんに、早速行ってきました。
以前、ベターホームの料理教室「シェフに習うコース」で教わった郡山さんが経営されています。
去年建て直した大名古屋ビルヂングのB1Fにあります。長浜ラーメン一番軒の向かい側で、こちらには2回行って記事にもしていました。
郡山シェフのお店にはまた行ってみたいと思ってたのですが(先日のブログ参照)まさか大名古屋ビルヂングに移ってみえたとは気づかず、灯台下暗しとはこのこと…。
このかわいいイラストは、ベターホームの生徒さんの身内の方(プロ)が描かれたそうです♪
早速入り、看板メニューのビーフスクランブルを注文しました。ビストロ時代からのメニューだそうです。
メニューはこんな感じです。大名古屋ライスも気になります。
私は大名古屋ビルヂングでされているというので、スタッフの方と一緒にされていると思いきや、ここでも郡山シェフがひとりでされています。
うまく撮れてませんが、プロ仕様のお鍋や業務用のガスコンロなどを見つつ、ワクワクしながら待ちました。
ビールのアテとかもあります。今度、飲みながらのときは注文したいです。
フォークとスプーンは、オリエンタルカレーのオリエンタル坊やです。愛知県の会社です。
同じ大名古屋ビルヂングの3Fに入っている、リブレットさんにも売っていました。
待つこと10数分。やっとご対面できました。
めちゃくちゃ美味しかったです!お肉が柔らかくて、味付けもどうやったらこんな風に出来るのかわかりませんが、とにかく美味しかったです。
また「キャベツめちゃくちゃうまいっす」とどこかしらか聞こえてきました。キャベツは浅漬けで、こちらも美味しかったです。スープも。雑な食レポですみません。
お店はビストロからだいぶ雰囲気が変わりましたが、スタイルは同じです。材料も三河豚、福来純本みりん(飲んでも美味しいみりん)、竹本油脂のごま油など地元中心の最高のものを使われております。
(食材へのこだわりは、印象に残っていることが他にもあるのでまた別の記事で書きます)
このあたりで、勇気を出して「私、前にベターホームで教わった者です やっと来れました」とカミングアウトしました。
「そうでしたか!」もちろん覚えてはみえませんでしたが、喜んでくださいました。
以前書きましたが、当時料理教室で「ブイヨンもってきて」といわれたとき、マギーブイヨンみたいな四角いのを探してたらおなべで煮出してとったスープのことだった、という恥ずかしい思い出など、私だけしか覚えてなくてヨカッタです(^^;)
(本当はもっと手間ひまかかりますが、鶏ひき肉とセロリを水から強火で沸騰→弱火で30分でおいしいブイヨンができます)
どうして大名古屋ビルヂング
「こういうカジュアルで誰でも気軽に来れるお店をやりたかった またお店は立地も大事」とのこと。
「さめても美味しいでしょ(^o^)お肉の焼き加減を最高の状態にしてあるので」
てっきり大勢でやるスタイルに変えられたのかと思ってました、と伝えると
「混ぜて終わり、じゃないのでやはり自分の味を出すのは自分でしかできない(うろ覚えですが)本物の味はお客様もわかる」
わたしもひとりでやっているので、ものすごく共感しました。
ただ、同じひとり仕事とはいえここ大名古屋ビルヂングは年中無休なので、適当に休める私とはわけが違います。
まさかずっと働きづめですか?とお聞きすると、昼間はスタッフのかたもみえるそうですが、基本おひとりでされているとのことでした。すごいです!!
そのうちに顔なじみの方も何人か入ってこられました。そろそろ席を立つことに。
「誰も読んでないブログを書いておりますが、書いていいですか?」と恐る恐るお聞きしたら、「どんどん書いてネ」と言ってくださいました。
おかしいところがあるといけないので、名刺もお渡ししました。(忠実に書いたつもりですが、事実と違うところがあったら教えてください)
「また来てね!」と見送られてお店を出ました。もちろん伺います!
これで憧れの、「私ここ良く行くの」という顔なじみの素敵なお店が出来ました♪
思い起こせば今週、前のお店の前を偶然通ったおかげで週末やっとたどり着けました。ほんとに良かったです。
基本は出不精ですが、出かけると学ぶことがとても多いので、なるべく出かける機会を持とうと思います。
【昨日の一日一新】
鈴鹿ヴォイスFM
モンテール ドトールシュークリーム
名古屋食堂コーリーズ
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日