駅から始まるスマホdeウォークスタンプラリー 水面ただよう花筏から新緑の葉桜まで。桜一気見コースを歩きました
駅から始まるスマホdeウォークスタンプラリー 水面ただよう花筏から新緑の葉桜まで。桜一気見コースを歩きました。
先週行ったコース同様にお花見スポットを沢山まわるので、満開のうちにと平日の始発に乗って行ってきました。
日曜の雨で桜が散ってしまったのではと心配しましたが、少し散り始めただけでほぼ満開で、静かな早朝に満喫できました。
慣れないことをして疲れるんではと心配したものの、桜並木を見ていたらけっこうあっという間で8時すぎにゴール。そのまま満員電車に乗ったら気持ちも完全に通常運転に戻りました。辛かったらリタイアするつもりが、やって大成功。これに味を占めましたので、平日早朝にもたまに行こうかと思っています。暑いのでもう少し短めのコースにします。
今回のコースはアプリのウォーキングコースで、先週のは紙のマップのコースでした。
コースを見比べたらスタート直後の名古屋城近辺が結構かぶっていて、セコい私は前回歩いたときに一緒にアプリも使えばよかったと悔やみました。チェックポイントでスタンプを押す機能があるので、2個分ショートカットできたのですが、
そんなずるいことを一瞬でも思ってしまった自分が恥ずかしいと、朝日に照らされたこの神々しい名古屋城を拝んで懺悔しました。
入場せずに外からでしたが名古屋城の桜を週2ペースで楽しめて、今年の春の良い思い出になりました。
このあとは前回と違う方向に進みました。コースの8割方が桜で、とてもきれいでした。散歩中のかわいいわんこを沢山拝めたのもうれしかったです。
黒川の歩道橋からの眺めです。
花筏は未完成でしたが、これから葉桜とともに見ごろになると思います。
以前盛大に迷ったコースながら、今回はアプリのおかげで迷わずに歩けました。五叉路ぐらいのところがあり、今回アプリを使っても間違えそうになったので、今の私の能力の限界です。歩いて体で覚えようと思います。
唯一見かけたミニ花筏、とてもきれいでした。きっともっと大きくなっているでしょう。
以前この辺りを通るコースを2回歩きましたが、それぞれカフェタナカとタナカ御成店に寄って帰りました。
こちらがカフェタナカで
こちらがタナカ御成店です。
上飯田か平安通をゴールにすれば時間短縮できてかつその浮いた時間で寄れそうです。歩けばゼロカロリーになりますし、早朝だと無理ですが機会があればまた寄ってみます。
今回歩いた黒川の地図と由来 愛知県会議員の黒川技師の設計で黒川と名付けられたとのこと。整備してくださってありがとうございます。
黒川樋門もたぶん初めて通り抜けました。
少し前後しますが、羊神社と
山田天満宮を参拝して
8時ごろゴールインできました。
朝の散歩の習慣がこの冬で廃れ、立て直しがてら思い切って行きました。満開の名古屋城と黒川の桜を堪能しつつ平日早朝でも案外できると確認できてよかったです。また時々行ってみます。
【昨日の一日一新】
4/11 0
ブリジットジョーンズの日記4
4/10 0
ベストプライスBEERTASTE
クレセリアスパートパックs
4//9 0.0
タカムラ デカフェ コロンビア
エアーかおる P10
4/8 0.0
ヤマザキ あんぱんコラボぼうしパン
4/7 4.810
ヤマザキ あんぱんコラボあんぱん(粒あん)
ガストフィット
4/6 0
生しるこサンド
ヤマザキ あんぱんコラボあんぱん(こしあん)

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 駅から始まるスマホdeウォークスタンプラリー 水面ただよう花筏から新緑の葉桜まで。桜一気見コースを歩きました - 2025年4月12日
- 名古屋でモーニング サンド50(旧店名コンパル平和店)に行きました - 2025年4月6日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 桜花も謳歌!?西区から 中区へ桜の名所コースを歩きました - 2025年4月5日