はままつ地ビールレストラン マイン・シュロスに行きました
先日、約10年ぶりにはままつ地ビールレストラン マイン・シュロスに行きました。
前回はたしかクリスマス前で、浜松駅周辺を歩いていて見つけて入りました。
クリスマスの雰囲気とビールがおいしかった以外の記憶がなく(飲みすぎて)、懐かしいよりも初めて来たような気分になりましたがやっぱり素敵でした。マイン・シュロス=私のお城という意味で、このすてきなお庭をみて今は無き藤が丘のサンプラザを思い出しました。
(いま見返したら建物など全然違いますが、開放感のあるお庭の雰囲気が似てます)
あとでビールを買おうと思った売店 楽しみにしてましたが、寄りそびれましたのでまた今度行きます。
いまはハロウィンイベントが開催中です。
まだ夏の気分だったのですが、一気に秋を感じられました。
コスプレをしていくとミニパフェが頂けるそうです。
ステージがあり、途中でお店の方のYouTubeライブ配信もありました。
ビールのメニューです。ドイツビールが沢山 300mlのをひと通り頂きました。
広い店内をこの子が届けてくださいます。
渋滞中 かわいかったです。
ザワークラフト、ハム盛り合わせ、ポテトサラダ&ヴァイツェン おいしかったです。
普段あまり頼まないのですがオニオンリング ビールにとっても合いました。
ブルーベリーのビール 色もきれいでおいしかったです。
〆のピザです。ごちそうさまでした。満腹です。
また来ます!
最後に、すぐ近くのアクトシティ浜松と
浜松市楽器博物館です。
楽器博物館はまたゆっくり行きたいです。実際に楽器もさわれるコーナーがあり、カウベルやドラムなどで色々遊べて楽しかったです。
またマンホール蓋もかわいかったです。
【昨日の一日一新】
・寿がきや