名古屋市西区にある伊奴(いぬ)神社に行きました
名古屋市西区にある伊奴(いぬ)神社に行きました。
たしかブログを書く前にいちど行ったことがあって、今回で2回目です。
安産祈願・子授け・厄除の神社で歴史は古く、天武天皇の時代の673年に創建されたとのことです。素盞嗚尊、大年神、そして伊奴姫神がまつられています。
地名(稲生町)もいぬに似ていて、犬の像もあちこちにあります。全国で犬が主祭神の唯一の神社とのことで、戌年の方や愛犬家の方の参拝も多いとのことです。ただしワンコの散歩はNGです。
以前、映画のヒット祈願で香取慎吾さんと広末涼子さんも参拝されました。
香取慎吾さん、広末涼子さんが、伊奴(いぬ)神社にて、映画『LOVE まさお君が行く!』大ヒット祈願!!
前回はこれがきっかけで、だいぶ遅れてですが参拝しました。今回も初詣が落ち着いた頃にまた行けてよかったです。
りりしい犬の王の像です。
伊奴神社の由来が書かれていました。庄内川の災難除けにはじまっています。
狛犬さんだったと思いますが、こちらも凛々しかったです。
絵馬殿にも沢山絵馬が奉納されていました。
寅の絵馬と
絵馬殿の中にはおそらく戌年の時の絵馬がありました。
どちらも力強く、元気をもらいました。
またおみくじも沢山ありました。特に犬おみくじがとてもかわいかったです。
引きたかったのですが、小心者の私は豊川稲荷で引き当てた大吉の威力をいつまでもキープしておきたくて、迷った挙句やめました。次回は引きます。
神社のまわりは庄内用水が地下に流れていて、上が遊歩道になっています。散歩中の可愛いわんこに沢山会えて、さっそく参拝のご利益がありました。
これまでの歴史など全然知らなかったのですが、
この庄内用水のあゆみとさっきの伊奴神社の由緒を読んで、これまでのことを色々学びました。
年明けからあちこち参拝してますが、気づいてなかっただけでこういう説明書きは必ずあって、神社の由緒と周辺の町並みや環境整備の関連なども分かってとても興味深いです。都会の大通りでも結構見かけるので、信号待ちの時など読んでます。歴史全般に疎くて今更ながら初めて知ることが多く、ためになります。また出かけた先々で周辺の看板なども注意して見てみます。
【昨日の一日一新】
・酒粕でポタージュ作り
・江戸ジャーニー
・令和4年蓬莱泉立春朝搾り(グラス)ほか
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日