水出しのお茶がおいしくてエンドレスでつくってます
人生で今まで作ったことなかった水出しのお茶(緑茶・麦茶やルイボスティーなど色々)をこの1カ月ぐらい毎日作って飲んでいて、欠かせないものになってます。ついでに水出しコーヒーや、久々にほうじ茶も自作して、今しがたほうじ茶ラテまで作ってしまいました。
これまで一度もできたためしがなかったのに、自分の中でこんなきれいにPDCAサイクルを回せることってあるんだと感心してます。カフェイン摂取量には気を付けますが、この好循環を仕事やふだんの生活にも生かしたいと思ってます。よって、ズボラな私がなぜ続けられているのか自分なりにこのJFKではなくてPDCAを分析しました。思い切りこじつけで書いてますので、いつものようにテキトーに読み流してくださればありがたいです。
・Plan(計画)500mlの容器2つに作って1日で飲みきる
・Do(実行)500mlの水筒に入れて持ち歩き、午前と午後で飲みおえる
・Check(評価)おいしい!作るのも簡単!パックを余らせることがなくなった
・Action(改善)お茶の種類を増やす、冷蔵庫での配置を変更、温かい飲み物も摂取する
Plan(計画)500mlの容器2つに作って1日で飲みきる
熱中症対策として1日に1.2リットルは水分を摂るべし、というというのをどこかでみました。のどが渇く前にこまめに飲むといいそうですが、普段からお水は飲む方な私でもうっかり飲み忘れることも多いです。かつ、どのぐらい飲んでるのかがいまいちわかりにくいです。ちょうど家に100均で買った500mlのクリアボトルがあったので、毎日この容器2つに作って1日で両方を飲み切れば、いちいち計算しなくても1リットルは確保できると気づきました。1.2リットル摂取ではなく、具体的に2つボトルを空けるとしたおかげで分かりやすくなりました。
Do(実行)500mlの水筒に入れて持ち歩き、午前と午後で飲みおえる
今のところ午前中は自宅、午後はコワーキングスペースなど午前と午後で居場所を変えることが多いです。朝、500mlの水筒に入れ替えて午前中に飲み切り、午後外出する前に新しいのを詰め替えています。水筒にあけたら同時に新しいのを作っておきます。
しばらく350mlの水筒しか使ってませんでしたが、リュックのポケットにも入るサイズで、出先でも重宝してます。右は自作のしそジュースです。あまりおいしくなかったので、来年は頑張ります。
Check(評価)おいしい!作るのも簡単!パックを余らせることがなくなった
こんな雑なCheckがあるでしょうか…。でもほんとにおいしくて簡単で、いままで残ってたお茶パックも順調に消化できていて三方よしの世界です。
今のところお水は水道水を使っています。名古屋の水道水は木曽川が水源で、そのまま飲んでもおいしいです。愛知の水自体、全国で一番硬度が低くてまろやかなことをこないだ知りました(月曜から夜ふかし)。
水出しのお茶だと加熱してないので傷まないよう早く飲んだ方がいいですが、水道水なので浄水器の水よりは多少もつはず、という理解でいます。もちろん自己責任なので気を付けてます。今のところは飲み切っているので余剰在庫もなく、トヨタのかんばん方式にも相通じるものがあります。
経済のしくみは理にかなっていて、生活においてもすごく役立つことが色んな意味で腹に落ちました。この知恵を仕事にも生かしていきたいです。
Action(改善)お茶の種類を増やす、冷蔵庫での配置を変更、温かい飲み物も摂取する
一番よく作っているのは水出し緑茶ですが、ちょっとカフェインの量が気になります。
左から自作のほうじ茶(フライパンで炒めただけ)・伊勢茶(深蒸し茶)・白川郷で買った白川茶です。
こちらは知覧茶と掛川の深蒸し茶
それぞれ味わいが違っていて、毎日飲んでても飽きないです。
ただ、熱いお茶よりは水出しの方がカフェインは少なくなるものの、やはり1リットル全部緑茶よりは半分はカフェインのないお茶の方がいいかもと思いました。いままでパッと手に取ったお茶で適当に作ってましたが、どちらか片方はルイボスティーか麦茶にします。
また最初に作り始めたときに冷蔵庫に適当に並べてたら、どっちのボトルが先に作ったのかわからなくなったことがありました。先入先出法を守らないと、在庫が劣化して健康被害を引き起こしかねません。それ以来次に飲む方を左に置くようにしたら、無理なく先入先出法を実践できるようにしました。
そして冷たいものばかりだと胃腸が冷えるので、温かい飲み物も作っています。
使用中のでベッタベタですみません。扱いやすくておいしく淹れられて、デカフェの豆で作ってました。
こうしてうまく循環してると気づきも多く、どんどん手順もシンプルになり、満足度も高くなっていきます。これに味をしめて、お茶以外にも自作のほうじ茶でのほうじ茶ラテをつくり、実家の味噌で味噌玉を作りました。
今までもやってみたかったもののめんどくさそうでやってなかったのですが、意外と簡単でとてもおいしかったです。また定期的に作ると思います。
簡単でおいしければ私でも続けられることが分かりました。こんなにうまく回ってるのは水出しのお茶だけで、あとはすべてカオスでどこから手を付けていいのやら状態のものばかりです。なんとか同じようなPDCAサイクルに載せるか、諦めるかして整理していきます。
【昨日の一日一新】
・新しい歯医者さんのネット予約
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日