京都鉄道博物館を駆け足で回りました 大人も楽しめます


昨日の続きです。16日は春日大社の後京都に移動し、京都鉄道博物館に行きました。

去年のGWにできたばかりです。名古屋のリニア・鉄道館より大きいそうで、楽しみです!

 

といいつつもここも予習せず、お恥ずかしい話、こういう施設があることも知りませんでした。

帰ってからブログを書こうとして尾藤さんの素晴らしい記事を拝見し、見逃したスポットの多さに後悔し(何で予習しなかったんだろう)、しかもこの立派な記事の後に書くなんて無理…と諦めかけました。

が、ほかに書くネタもないのでとりあえず書き進めます。

 

尾藤さんと唯一違ったのは、私は京都駅から歩いていった点です。

昨日少し書きましたが、駅のロッカーを2、3往復して見つけられなかったので荷物を全部持ったままお昼の12時半ごろから歩き始めました。つらかった…。

リーガロイヤルホテルを過ぎ

町家っぽい通りを抜け(京都を感じられて嬉しかったです)

着いたかな、と思ったら京都水族館でした。

ここも時間があったら行きたかったです。鉄道博物館と同じ梅小路公園にありますが、端と端なので、まだまだ歩きます。

ここもまだ違いました。

こんな路線図が描いてあって、期待は高まります。

この日本庭園(朱雀の庭)も行ってみたかったです。

あと少しです。

やっと着きました。京都駅から20分以上かかりました。

前売り券を買ってなかったので時間がかかるかと思いましたが、そんなに並ばずスムーズに入れました。

車輛が沢山展示してあります。

こちら、エントランスホールです。連休中でちょっと混雑しておりました。

こちらで展示車両の配置がわかります。

一通り見たと思うのですが、車両自体にそんなに興味がないので(スミマセン)あまり覚えていません。食堂車やグリーン車などを覗いて撮っておりました。

自分の味も出した方がいいとは思いますが、偏り過ぎてもここの魅力があまり伝えられず、今度からはブログのバランスも考えて撮ろうと思いました。

右はトワイライトエクスプレスです。

この2つは多分乗ったことがあります。

いまは走っていませんが、コンテナ特急です。また最近宅配便業者も鉄道輸送を強化しているそうで、興味深く拝見しました。

つり革です。右3つは採用されなかったようです。が、混んでいて自分のつり革が見当たらない時などに隣の人と共用できていいかも、とちょっと思いました。

外に蒸気機関車が沢山ありました。右端の御用列車の前では記念撮影ができます。

蒸気機関車にも乗れます。後方にほんもののJRや新幹線が走っており、SLと同時に鑑賞できてなかなか面白いです。

高校の時、シートの色は違いますがこういう車両に乗って通学していました。もう博物館に展示されているなんて…時代を感じます。エアコンは展示用に設置されたもので、ここでしばらく休憩しました。

1時間半ぐらいはいましたが、ミュージアムショップやレストランは大行列で入れませんでした。十分楽しめましたが、お弁当は売り切れ、3階にも行かず、ジオラマも見ず、運転シュミレーション体験などはしてません。それでも鉄道に詳しくない私でも楽しめたので、おすすめです。

ゆっくり楽しむには半日は見ておいた方がいいです。水族館とセットの券も売っています。両方行って丸一日で足りるかどうか微妙ですが。

それと予習はしておきましょう!

【昨日の一日一新】

支留比亜珈琲東山店

コメダ珈琲と並んで老舗のチェーンです。店舗ごとにお店の雰囲気も違います。とっても素敵でした。

tonarino

こちらは今年のGWぐらいに名城公園にできた複合施設です。ローソン、スタバやDEAN&DELUCAカフェ、ラン関連の施設などもあります。

走った後に食べ過ぎてしまいそうですが、とてもおしゃれな施設で、またゆっくり行きたいです。

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。