彦根に行きました その11 玄宮園 後編その2 復元水田、二季咲桜など
彦根に行きました その11 玄宮園後編その2 復元水田、二季咲桜など
(昨日のを中編にすればよかったですが、面倒なのでそのままにします)
お茶を頂いてから彦根城を出たのですが、もう少し書きそびれたところがあるので続きを書きます。
鳳翔台を出てすぐ 高橋かと思いますが違ったらすみません。
こちらは琴橋です。
復元水田がありました。
江戸時代には玄宮園に水田があったそうで、平成22年度の発掘調査でみつかったとのこと。神事を行っていた記録もあり、単なる大名庭園ではなく政治的な演出空間であったと書かれています。いまは整備して実際に稲を育てているとのことです。
時期的に、もう刈り取ったあとのようでした。
龍臥橋?だと思います。
(現地ではどこにいるか何も確認せずひたすら鑑賞していたので、いま地図を見ながら何橋なのか探してますが、方向音痴で地図も読めないので位置がずれている可能性が高いです 気づいたらまた直します)
ほかにも護岸調査で石組みや洲浜がとても凝った作りだったことがわかり、修理をあちこちで行っているとのことです。
お城の石垣などもそうですが、あらためて昔の建築物のすばらしさに感銘を受けました(いまこの看板を再読して)。
屋形船があります。
前日に駅前の観光案内所でチラシを頂いて乗る気満々でしたが、
時間が合わないのと、先日遊覧船にも乗ったので今回はあきらめました…。
ちょうど船がでるところでした。
先に歩きましたが、途中でまた見かけました。桜の季節とか楽しいでしょうね。乗りたいです。また、私はこういう船は好きなのですがあまりスピードが出たり揺れる船は船酔いするため苦手です。観光地でも、先日東尋坊で乗った遊覧船は風が強くてかなりどんぶらこして、楽しかったですがちょっと苦手なタイプです。ライフジャケット着用でもそう揺れなければ大丈夫ですが、急流下りはアウトです。私の今後の乗船基準として、屋形船=セーフ、遊覧船=天候次第で要注意と見分けることにしました。
桜の季節に…と書きましたが、ちょうど桜も咲いていました。
水戸市から寄贈された二木咲桜です。
このポツポツ咲く感じが冬らしくて好きです。
紅葉も綺麗でした。
両方が観られてよかったです。一旦彦根城を出て、夢京橋キャッスルロードの方に行きました。また書きます。
こういう臨場感のある看板大好きです。余談ですが、(これと全然違うのですが)なぜかVOWネタの右によれ(下さい)の看板を思い出しました。
【昨日の一日一新】
・そば味噌
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日