北陸に行きました2021その2 factory zoomer(開店前)、なぎさドライブウェイ、Yahataすしべん、気多大社、いがらまんじゅう、アイラップ
北陸に行きました factory zoomer(開店前)、なぎさドライブウェイ、Yahataすしべん、気多大社、いがらまんじゅう、アイラップ
変なホテルのほかにも色々寄りましたので、覚書をします。タイトルが定まらないので、後でかえるかもしれません。
水源地のちがうサントリー天然水
サントリー天然水の水源地は、南アルプスと阿蘇と奥大山の3か所あります。名古屋で買うといつも南アルプスですが、道中で奥大山と阿蘇が買えました。
いろはすの水源も6カ所あり(名古屋は白州)、味の違いは全くわからないのですがいつも楽しみにしています。
野町のfactory zoomer(開店前)
いつか行ってみたかった辻和美さんのfactory zoomer
着いたら早すぎて開店時間前でした…。また次回の楽しみにします。
(factory zoomerとは関係ないのですが)個人的には安来のカフェロッソと同じくずっと行きたいお店で、かつ近くまで来ても時間が合わずいまだ入れていません。
商品自体は通販や名古屋のイベントなどで買いました。
昨日鑑賞した素敵な作品&風景 NHK俳句にて上西左大信先生の俳句、辻和美さんの器、セントレアでARASHI HAWAII JETなど
この名古屋のR ART OF COFFEEはカフェロッソで修業された方で、店名にロッソのRが入ってます。
R ART OF COFFEEのゲイシャのお豆入り浅煎り福袋を買いました
目の前の犀川の眺めも良かったです。
factory zoomerとカフェロッソの一体どちらに先に入れるのか、今後の生きる糧にします。
なぎさドライブウェイ
のと里山海道を行きました。なぎさドライブウェイは砂浜を車で走れます。天気が良く眺めも最高でした。海水浴をしている方が多かったです。
道の駅でお昼にしたかったのですが、混雑し始めて席がなさそうだったのであきらめました。
Yahataすしべん
おいしそうなラーメンがあったので残念でしたが、気を取り直してしばらく進みました。そしたらすしべんという心惹かれるお店を見つけたのでそちらに飛び込みました。大正解でした。
静岡の天神屋に似たタイプのお店で(数回しか利用してないのにえらそうにすみません)、お弁当とお惣菜量り売りがあり、テイクアウトもイートインもできてとても便利で大好きです。
麺類もうな丼もカレーも色々あります。カレーはエスビー食品と共同開発した特製ビーフカレーで、PB商品で別売りもしていて人気とのことです。
量り売りする際は単価が同じものを同じお皿にのせるとのことで、奥のサラダをメインに選びました。
スイカとカレー蕎麦とオムレツです。おいしかったです!個人的にはスイカがあったのがとても嬉しかったです。
スイカは大好きで、いま熱中症対策で毎朝食べてます。このあと富山の道の駅でおいしそうなスイカを沢山見つけたのですが、帰るまでにまだまだ峠道を移動するため、トランクでスイカ割りしてしまうと困るので断念しました…。ここで頂けてよかったです。
気多大社
気多大社に行きました。以前行ったときは遅すぎて、入れたのですが暗いし誰もいなくてよくわかりませんでした。明るいうちに行けてよかったです。
マンホール蓋も見つけました。
いがらまんじゅう&アイラップ
道の駅で買った、石川名物のいがらまんじゅう 表面にお米がついています。おいしかったです!
わたしのふるさと多気町にもまつかさ餅という美味しいお餅があって、こちらはあんこが黒砂糖餡で表面はもち米とちょっと違うのですが見た目がよく似ていて懐かしく思い出しました。そういえばまつかさ餅もお店に寄ったもののここ2回ぐらい買えてません。カフェロッソとファクトリーズーマーよりはだいぶ行きやすいので、どれか1軒はなんとか行けるようにがんばります。
ちなみにこのときプチトマトを買った際にレジ袋をケチったのですが、レジの方が(後述する)アイラップをスッとだしてくださって恐縮&ありがたいと同時に日常的に使われていることに感動しました。
暑くて頭が回らず、黙食か旅行しか書く気力がわかないのでしばらくこんな感じで続きます(ちなみに寒い時も同様ですし、気候に関係なく年がら年中頭が回っておりません)
【昨日の一日一新】
・おにぎりぽっけ 岩谷のアイラップのおにぎり専用袋です。
(北陸に行ったときに買ったのではなく、少し前にホームセンターで買ってあったものです)
袋の中で握って冷ませるので衛生的です。にぎったあとでノリを巻きましたが、食べるときに巻いた方がいいです。
このアイラップもすごく便利で愛用してます。ひと箱150円ぐらいで、私は鶏ハムを作ろうとしたときに存在を知りました。ここ何年かホームセンターやドン・キホーテで買って、常に買い置きしてます。お皿に載せてレンジ加熱や湯煎調理ができます。
北陸ではメジャーな存在で、どこのおうちでもあたりまえに使われているようです。道の駅でプチトマトを買ったとき、レジの方がアイラップに入れてくださっておお!と思いました。
・ある申し込み 色々勉強になりました。
・実家の梅で仕込んだ梅シロップ完成
黒糖を使ったら真っ黒に仕上がり、ペットボトルに詰めたら醤油のようになりました。でも考え方によってはクラフトコーラのようにも思えます。実際、スカッとさわやかでおいしかったです。あとはメスカル梅酒が仕上がるのを楽しみに待っています。
書き忘れましたが、梅干しも土用干しをして無事完成しました。
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- ホーユーヘアカラーミュージアムに行きました - 2024年11月23日
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日