道の駅平成に行きました 20世紀と平成の30年間を振り返り、次の元号に向けて目標を立てる
昨日も新鮮な空気を吸いに山奥に向かいました。
高速も使いましたが、国道41号や257号などを走り、道の駅には立ち寄ったものの特にどこかに滞在することもなく(いつものことですが)のんびり300キロドライブを楽しみました。
こちら、岩屋ダム(下呂市)です。
実はここの近くに岩屋岩蔭遺跡というものすごいパワースポットがあり、ほんとは行きたかったのですがこの時点でもう15時です。時間がかかりそうでやめました…。
以前行ったとき感動して、今回こそブログに書けると思ったのに残念です…。次はもっと早く出て行きます。
実はその前に道の駅でのんびりしすぎてしまいました。
関市にある道の駅です。“へいせい“と読みますが、もともとこのあたりは“平成(へなり)”という地域だったそうです。もう来年までだなあと思いながら入ると、
『ありがとう!平成時代』の文字が。もうすぐ変わるといよいよ実感がわいてきました。
おそらくここは元号が変わっても名前はそのままだとは思いますが、少し寂しいです。
余談ですが、岐阜には日本大正村(恵那市)も日本昭和村(美濃加茂市)があります。そして隣の愛知県には明治村があります!どこも素敵でコラボイベントもあったようです。ブログを書き始めるてから行ってないので、また行ったら書きます。
この道の駅平成は椎茸スナックが有名です。近くの道の駅でも売ってます。わさび味やカレー味などあり、どれも椎茸のいい香りがして美味しいです。舞茸スナックもあります。
今度会う弟へのお土産(椎茸嫌い)に買いました。
段々と“平成“の文字がいとおしくなり、敷地内の“パン工房平成“にて
関牛乳とのコラボソフトクリームとパンを買いました。
メロンパンが人気です。もっと大きい580円のがおすすめです。
時間があれば食堂や足湯でゆっくりするのもおすすめです。
また関市に、日本の人口の重心地があると初めて知りました。
金山岩蔭遺跡といい、昭和村大正村といい、岐阜のこのあたりには素敵なスポットが不思議と集まっています。(重心地と関係あるかはわかりませんが)岐阜県は色んなスポットがあります。
ちなみにこのキャラは関市のゆるキャラ『はもみん』です。刃物の町らしく耳がハサミになってます。
今回『平成時代』という表記を見て、昭和と平成、それと20世紀と21世紀について改めて振り返りました。
私は昭和&20世紀生まれ(昭和47年=1972年)で46歳です。20世紀(28年間)と平成(30年間)のほうが長く過ごしています。アラフォー&アラフィフの方は同様かと思います。
平成へ変わり目のときは当然ながら急でしたが、21世紀になるときは何年か前からカウントダウンもして、
『20世紀中には○○しないと!』『21世紀ってどうなんだろう?』とか色々言ってたような気がします。
今回はまだ私自身特に目標などもなく、単に
『あと1年か』というのと『消費税増税と重なったら大変だな』という仕事の影響しか考えていませんでした(^_^;)
そう言えば平成で何をやっただろう?21世紀になって何かやっただろうか?
平成3年頃のどん底の時に簿記をはじめ、税理士試験に合格したのは平成8年(1996年)、このときはまだ20世紀でした。
21世紀になってからもそれなりにあがいてはいたものの、ずっと停滞し続けて何も変わらないままでした。
平成28年(2016年)にやっと独立し、少し自分を動かせた気がします。
本当によかった(^_^;)平成時代を目いっぱい使い切りましたが、簿記を身に付けて独立するとこまでできました。
ただこのまま次の元号を漫然と迎えるのはもったいないです。
・平成のうちにもうひと踏ん張りする!
・次の元号でもっとパワーアップする
もっと前向きで具体的な目標を持とう。『ありがとう!平成時代』の文字をみて、鈍い私でも気づけました。
ほんと、来てよかったです。ありがとう!道の駅。
【昨日の一日一新】
・守山PA 豚汁きしめん かぼちゃが入ればほうとうになりそうです。
・名福餅
赤福より少し小ぶりです。ほぼ同じ味で、美味しいです。御福餅とともにいつか食べ比べてみたいです。
・道の駅平成
・道の駅馬瀬 美輝の里
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- セブンイレブン名古屋伏見通錦店にてセブンカフェの紅茶を頂きました - 2024年12月1日
- ひとり税理士のひとり遠足 東山動植物園で鈴屋さんのお弁当の食べ納めをしました - 2024年11月30日
- 駅から始まる スマホdeウォークスタンプラリー 名東区制50周年記念!身近な自然を探検コースを歩きました - 2024年11月24日