見田村元宣先生のセミナーも懇親会まで参加しました
先週の久保憂希也先生のセミナーに引き続き、参加しました。
セミナーの内容はもちろんですが、懇親会まで含めて大変参考になりました。
新米の私のぶしつけな質問にもみなさん親身になってお答えくださって、感謝いたします。
とにかく何でも経験していこうと決めました。
2点(+おまけ)だけ、覚書として残します。
PDF化につきる
過去の紙の資料は原則PDF保存に順次切り替え。作業自体も滞らないように、処理速度の速いスキャン機を導入するのも一つの方法です。ストレスがなくなります。
私の複合機は1枚スキャンするのに30秒かかります…。
論外です。スマホのスキャンのほうが、断然早いです。
始めたばかりで資料も少ないので、これから保存する資料は原則PDFで残し、過去の資料はお金と時間を考慮しつつ良い方法を考えます。
当たり前ですが、スキャンしたファイルはすぐに名前をつけ、名づけ方はパターン化して統一します。
4時起きのためには夜9時ぐらいに寝る
見田村先生は、朝4時起きで有名な方です。3時台のときもあるそうです!
秘訣はずばり、“9時には寝る”でした。
確かに、(多忙だと思いますが)お顔の色つやもよく、声にも力があり、健康そのもの!の印象を受けました。
一方的にすみません…。
でも、お忙しい方ほど健康に気を付けられ、生活リズムを確立されているように思います。
おまけ 懇親会で入ったお店の注文システムがすごかったです
懇親会で入ったお店の注文システムが斬新でした。
最初の飲み物を注文後、店員さんからQRコードのついたレシートを渡されました。
手持ちのスマホでQRコードを読み取ると、そのスマホが注文用の端末代わりになるようです。
現在の注文状況と金額が表示され、そこから追加注文もできます。
店員さんもお店専用のスマホを携帯し、少ない人数で対応できているようです。
テーブルにタブレット端末やメニュー(チラシはありました)がない分、雰囲気もよいです。
コストもかかりません。
大声で“すみませーん!”と店員さんを呼ぶ(そして気づかれず気まずい思いをする)必要もありません。
注文間違いもなくなります。
うまい方法だなあと思いました。
これがFintechのすごさですね。
鈍い私でも、日々の仕事のあり方を考えさせられました。
店員さんが、“私がかけもちバイトしているもう一方のお店は、紙に書いて注文を聞くので、どっちも慣れるまで大変です(^-^;”と言ってみえたのが印象的でした。(お察しします)
【昨日の一日一新】
見田村元宣先生のセミナー
DOWNTOWN BEER 87
ブルームーンというビール
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日