GWの旅行第2弾 能登半島最先端の禄剛崎まで行きました
昨日は能登半島の最先端禄剛崎まで行き、夜中に帰ってきました。
カラッと晴れてしかも暑すぎず、すがすがしい一日でした。お出かけしてよかったです。
輪島の朝市
有名な輪島の朝市は、8時すぎから午前中開催しています。
9時前に着いたらすでににぎわっていました。ピークは9時か10時ぐらいだそうで、そんなに慌てなくていいみたいです。
“輪島の朝市”と聞くと朝早くて寒いイメージでしたが、そんなに早くないですし、今の季節だと歩いていて気持ちよく、無理せず行けてよかったです。ハバノリとパンを買いました。
朝ドラ『まれ』の記念館は入場無料です。
セットが再現されていて、写真も撮れます。
時間がなくて入りませんでしたが、永井豪記念館のマジンガーZがかっこよかったです。年中無休です。
永井豪さんは輪島出身です。通りの看板のイラストも永井豪さんので、必見です。
千枚田(車窓見学)
道の駅は満車で入れず、前に一度行ったことがあるので千枚田は車窓からちらっと見ました。
時国家と上時国家
こちらも前回行ったので寄らなかったのですが、どちらも重要文化財で庭園も素晴らしいです。時国家は能登に流された平大納言時忠(平清盛の義弟)から始まる名家です。
こちら時国家で
こちらが上時国家です。
道の駅すず塩田村
塩ソフトクリームを食べました。眺めも良かったです。
池上家ののとキリシマツツジ(の鯉のぼり)
通りすがりにきれいな鯉のぼりを発見。いまちょうどキリシマツツジが見ごろでイベントもたくさんやっていましたが、うっかり見そびれました。
ここも池上家ののとキリシマツツジがみられる有名な場所で、鯉のぼりだけで帰ってきてもったいなかったですが、鯉のぼりも素晴らしかったです。下調べなしで行くと、思いがけずこういう素敵なイベントにも遭遇できますが、ブログを書く際に調べて初めて気づいて後悔することも多々あります…。でもこれも旅です。
ずっと海沿いを走りました。ツーリング日和でバイクの方も沢山いらっしゃいました。
道の駅狼煙
ここから禄剛崎の灯台まで歩いて行けます。
天気が良くて遠くまで見渡せました。
同じ場所で、海から昇る朝日と海に沈む夕陽が見られます。昼間でも眺めがよかったですが、いつか日の出か日没にも行ってみたいです。
道の駅すずなり
何度か寄ったことがあり、ブログにも書いた気がします。のと鉄道能登線の珠洲駅跡地にできた施設です。禄剛崎から道の駅すずなりまでの間に廃線跡も見つけました。
たいこ饅頭2種類
大判焼きと少し似ています。4軒の和菓子屋さんが作っているそうで、多聞栄開堂さんとおきな軒さんのを買いました。美味しかったです!
見附島(軍艦島)
こちらも2回目です。あちらまで渡りたかったですが時間がなく今回はやめました。
一度に回り過ぎなので、今度はゆっくり行ってみたいです。縁結びの鐘もあります。
のと里山空港
道の駅も併設されています。羽田までのANAの飛行機が1日2往復飛びます。ちょうど羽田行き(満席)の飛行機がもうすぐ搭乗手続きのタイミングで、見られてよかったです。
レストランのメニュー『大人様ランチ』2500円に驚きました。
大人ですが、もうこんなに食べられなくて残念。育ち盛りの高校生にいいかも。
回転寿しまぐろや 穴水店
前に行って美味しかったので、また行きました。早い時間だったせいか回転しておらず、注文したのをすぐ頂けてよかったです。
注文した中で一番高かったのどぐろです。おいしかったです!
前半の群馬・長野3泊4日は約1000キロで、今回の能登半島一周1泊2日も850キロぐらい行きました。金沢などは名古屋からJRの特急も出ているので、石川県は名古屋から近いイメージでしたが、能登半島の先まで行くと結構な距離があると知ってびっくり。東京や岡山(名古屋から400キロ弱)に行くのとそう変わらないとは意外です。
道の駅がどこもきれいでしたし、まだ行ってないところもたくさんあるので、もう1日余裕をもってゆっくり行ってみたいです。
【昨日の一日一新】
・ニューフルカワ いかの塩辛パン&あげドーナツ
・シメノドラッグ
・禄剛崎
・多聞栄開堂 たいこ饅頭
綾野 真紀
最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- 上飯田の珈琲タナカ御成店に行きました - 2024年11月17日
- スマホde駅ちかウォーキング 名古屋の面白いがあふれる 大曽根の街めぐり ~鉄軌道4事業者が連携~ コースを歩きました - 2024年11月16日
- きしめん住よし3周目 JR名古屋駅3・4番ホーム店でワンコインそばを頂きました - 2024年11月10日