名古屋で黙食 ペギー珈琲店に行きました
名古屋で黙食 ペギー珈琲店に行きました。
皮膚科の待ち時間を使って(というか最初からアテにして)梅光軒に行き、食べ終わってもまだまだ時間があったのでもう1軒寄り道することにしました。
本当はもう少し皮膚科寄りにあるケーキ屋さんに寄ろうと思ってましたが、行ったら定休でした。ここも以前通ってた歯医者さんの行き帰りで寄りづらかったとこでしたが残念。でも皮膚科の順番待ちサイトで進捗状況をみるとそんなに進んでおらず、いま戻ったところでまだ待合室でまだまだ座れそうにないです。とりあえず散歩しようと思い、そのままどんどん歩いて行きました。
ほどなくして、ペギー珈琲店がみえてきました。
コーヒー好きな方が通う人気のお店で、ここも歯医者さんの行き帰りで寄るのがはばかられてたんでした。
(ちなみにもう少し歩くと、甲子園常連校の愛工大名電があります。また税務署にも近いのですが特に用は無いので寄りませんでした。)
すてきなイートインスペースがあるので、食後の珈琲を頂いてもどったら時間的にもちょうどよさそうだったので、入ってみました。
コーヒーのメニューです。
こういう目録のようなメニューをみるとテンションがあがります。私は浅煎りでジュースみたいな香りのが好きなので、一番上のコスタリカにしたと思います。
ケーキやトーストもあります。今回はすでに旭川ラーメンを頂いてたのでコーヒーのみにしましたがほんとは食べてみたかったです。
こちらはイートインメニューですが、テイクアウトのメニューもありました。
待っている間に、店内をウロウロしました。
とても素敵で珈琲豆や器具なども沢山売ってます。
注文したのと別の浅煎りのコーヒーを試飲しました。おいしかったです!
試飲したのとは違う浅煎りのドリップバッグを1つ買いました(なんでやねん)。
しばし優雅な時間を過ごせました。待合室に居るよりも、ひとりでゆったりできたのでよかったです。
飲み終わって再び皮膚科の待ち人数を確認したら、一気に私の番まで迫ってきてたので急いで出ました。ちょうどいい時間に戻れたのでよかったです。
次はモーニングに行ってみます。(モーニング→皮膚科→ケーキのテイクアウト→梅光軒)
【昨日の一日一新】
・TEAS' TEA ダージリンほか

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日