岡崎市の南公園の梅を観に行きました
岡崎市の南公園の梅を観に行きました。
梅まつりが2/13から3/7まで開催されていて、そろそろ見頃です。開花状況もHPでわかります。
あまり外出していなかったので、もう梅が咲きはじめているのに全然気づきませんでした。すごくいいお天気で、春の訪れを感じながら上着なしで沢山梅が観られてよかったです。
遊園地が併設されています。
入園無料で乗り物代を都度払うシステムで、岡崎出身の内藤ルネさんのイラストでラッピングされたゴンドラのある観覧車(100円)や
こども汽車ゆめポッポ(100円)
メリーゴーランド(100円)など、いろんな乗り物が100円以下で楽しめます。すごいお得!乗りたかったです。
オカザエモンもいました。
市の公園なので、駐車場ふくめ無料で入れます。駐車場は満員で梅林も賑わってましたが、ソーシャルディスタンスを保ちつつ鑑賞できるほどよい混み具合でちょうどよかったです。
梅林は19種類あります。
どの花も良い香りがしてとてもきれいでした。
土日のみの縁台があり、甘酒とみたらし団子を頂きました。
梅も綺麗でしたが、やっぱり花より団子です。やわらかくてこんがり焼けてておいしかったです。
甘酒もおいしかったです。米の粒々が好きなので飲み応えありました。
池には野鳥が結構いるようです。
悠々と泳ぐ白鳥にみとれました。とても居心地良さそうで、鳥に生まれ変わったらここに住みたいと思います。
松竹梅の松と梅が揃ったので、何とかうまいこと撮れないものかとチャレンジしましたがなかなか難しいです。
帰りは大正庵釜春安城にて、
天丼と卵とじのうどんのセットを頂きました。
美味しかったです!以前岡崎SAで本店のもろこしうどんを頂いたことがありました。どちらも美味しいです。
南公園は設備が整っててすごくよかったです。子どもの頃にここで遊びたかった…。そして、桜とはまた違って梅の花見も楽しいです。またタイミングが合えばほかの梅林も観に行こうと思っています。
【昨日の一日一新】
・長尾中華そば

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日