RAMBLING WOMAN
実家に寄ってきました。
今回、今まで言ってなかった弟や甥に本のことを言いました。
言うのいやだな、読まれたらいやだなと思ってずっと言ってなかったのですが…。
それは杞憂でした。
実物を見せても、ページをめくることもありませんでした!
怖いもの見たさではなく苦笑いで、(君子ではないですが)君子危うきに近寄らず、な雰囲気です。すぐに元の会話に戻りました。
他人って自分が思うほど自分のことを気にしていないということが改めてわかり、胸をなでおろした次第です。そもそも受験生の貴重な時間を奪ってはいけない(^^;)
ブログに限らず、変に他人の目を気にしてしまうのですが、ほんとに実際そこまで自分のこと興味が無いので、そのエネルギーをもっと前向きなものに変えていこうと思いました。
たかがお前のことなんて世の中誰も知りやしない
(COMPLEX RAMBLING MAN)
私の好きなCOMPLEXのRAMBLING MANという曲の歌詞で、まさにこのとおりです。
RAMBLING MANとは、直訳するとぶらぶらしている人という意味で、まんま私だなあと税理士の勉強をしてた頃に聴きながらよく思っていました。
ほかに
やりたいようにやれよ
という歌詞もあります。とりあえずブログや本に関して自分が抱いていた謎のやましさ・モヤモヤは無くなりましたので、立ち止まらないで・走り出していこうと思います。
ちなみに戸村涼子さんの新刊、会計と決算書がパズルを解くようにわかる本
こちらも持って行ったところ、わかりやすそう!と目を輝かせて手に取っていました(*^^*)まずは私がこれから読むので持って帰りましたが、また持って行こうと思います。
【昨日の一日一新】
・やまとたちばなブッセ
・コールドブリューコーヒーアラメダ
このコールドブリューコーヒー、233円と高いですがとても美味しかったです。酷暑でホットコーヒーを全く淹れておりませんが、水出しコーヒーも一度淹れてみたいです。
やまとたちばなブッセも近鉄の売店でしょっちゅうみかけるのでずっと気になっていました。前食べたかな?このままもよかったですが、冷やすともっと美味しくなりそうです。

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日