SMG経営者塾 RIZAP流経営を学びました 私の覚書その1


おとといは和紙スイーツ展のあと、SMG経営者塾に行きました。

前半の河村先生と菅原先生のセミナーは、とっても参考になりました!内容は割愛しますが、レジュメ含め研究&活用させていただきます。

 

後半は、RIZAPグループグループの取締役(&弁護士)加来武宜さんにより、最新の決算書をもとにRIZAP流経営について学びました。

ほぼ同時刻に第2四半期の決算説明会があり、ほんとにできたてホヤホヤの資料とともに解説をいただきました。成長著しい会社なので、直前期のデータでは古すぎて伸びが反映しきれないようです。すごい。

 

あのビフォーアフターのCMが印象的なライザップ

結果にコミットする、というキャッチコピーとともに誰もが知っています。

私も、『個室でマンツーマンで、ちょっと高いけどきっとちゃんとやったら効き目がありそう。でも私はそんなに太ってないから、あんまり関係ないかな~』

なんて図々しくも他人事だと思っておりました。

 

ところが。ジムだけで急成長したのではなかったんです。失敗も多かったそうですが、もっと深く、また未来も見据えたしっかりした経営理念がありました。それに、聞けば聞くほど私がターゲットではないかと思えてきました(影響を受けるタイプです)。

2回ぐらいに分けて書きたいと思います。

 

豆乳クッキーダイエットの会社だった

ライザップの母体は健康コーポレーションという会社で、ダイエット用の豆乳クッキーが爆発的にヒットし、それで上場されたそうです。

今も美容・健康に関する商品の通販をされていて、見たことある有名な商品も多かったです。

あの豆乳クッキーから始まっていたとは知らなかったです。

ライバル社のかもしれませんが、お試し品を買ってみたことがあります。おいしかったので、食べすぎるだろうと思って試供品だけにしましたが。

通販カタログにも、書店の袋などにもしょっちゅうチラシが入っていて、大ブームでした。

それもそのはずで、上場時は年商100億円あったそうですが、そのうちなんと69億円を広告宣伝費に使われていたとのこと。

当時、資生堂のシャンプーTSUBAKI(仲間由紀恵さんなど豪華女優陣がCM出演)の宣伝費が56億円だったそうで、それを上回ってます。

いけるときには一気に広告を使うと有効なので、このころよりその手法をうまく使われていたとのことです。

ただしこのあと3年後には売上は年商10億円まで下がってしまいます…。

新規顧客ができても、続かなかったら売り上げも落ちます。私みたいに試供品だけの人もいます。この時は、たまたま美顔器がヒットしたおかげで何とか会社は持ちこたえたとのこと。

 

このことを通し、

・お客様に継続してもらうことの重要性

・ひとつの商品のみでなくポートフォリオを組んでリスクを削減することの大切さ

に取り組まれることとなります。

おお、なんとなくライザップさんの今につながる道のりが見えてきました。

高級ジムを売りにするのではなく、あくまで結果を出すことに注力する

個室のプライベートジムだと内装も凝って高級感を出し、ターゲットも富裕層にしてステイタスを優先させるという戦略もありますが。

ジムに通うお客様が求められるのは、目標までやせる、という“結果”。

結果を出すことに注力して施設も作ってあるため、(加来さんいわく)内装も高そうに見えるがそんなにかかってないとのことです。

また、予約して通うスタイルのため場所は1等地にする必要はなく、メインから1本入った通りのビルや、1階ではなく地下やちょっと上の階のテナントを選んで家賃をぐっと抑えてあるとのことです。

お客様だけでなく、運営上も結果につながる投資に注力されていてすごいと思いました。

生涯寄り添うストック型ビジネスへとビジネスモデルを転換

そして今は、通常コースを終えた方向けにこの7月からBMP(ボディマネジメントプログラム)というコースがスタートしたそうです。

 

このコースの特長は、

・マシン使い放題

・月2回のセッション

・専用アプリが使える

などあります(メモしきれなかった…)。

通常コース終了後の方が、ライザップのジムでは個別トレーニングしかないため他のジムに流れていたので、それはもったいない!となったとのこと。

その方たちに続けてもらうため、個別のブースをつぶしてマシンを置き、使い放題にしたそうです。

個別トレーニングなら確実にお金を生むブースなのに、使い放題用に転用してしまうと、その分お金は生まれなくなります。

よって慎重に議論されたそうですが、採算もとれることが見込め、またお客様の結果を継続するために、いま順次切り替えを行っているそうです。

 

ジムだけなら痩せて終わり!でもいいですが、今後もずっとお客様にコミットすべく

生涯寄り添うストック型ビジネスへとビジネスモデルを転換したとのことです。

組織も経営理念も常にその観点でいまどんどん進化させているそうです。

 

おお、そうだったのですね。コンビニでも食品が置いてあったりして、ジムだけじゃないんだと思っていましたが、そのあたりも関係があるんですよね。

 

なんだかライザップさんの回し者になってしまいましたが、違います(^^;)

ここまで書かないと頭に入らないので、続きもまた書きます。

 

【昨日の一日一新】

ガスト チーズINハンバーグ&牡蠣のクリーミーグラタン

旬のメニューをいただきました。おいしかったです。

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。