大相撲名古屋場所マス席観戦記 午前中から観てあっという間でした わかると面白いです


先日終わった大相撲名古屋場所ですが、初日の他に実はもう一日行っておりました。直前にお声をかけてもらい、グループで観戦させていただきました。なんと人生初のマス席で、朝9時半ごろから丸一日観戦し、初日とはまた違う感動がありました。

とくに専門知識もなくただひたすら観ていただけですが、色々わかると面白くなり、毎日でも通えるのではと思いました。遅くなりましたが覚書します。

朝8時半からスタート 9時半から観戦

ブログを書き上げてから猛ダッシュで行きました。さすがに人は少ないです。

最初はお昼ごろに行こうとしてて、それでも早いかも?と思ってましたが、皆さん朝一から観られる方もいらっしゃるとのことで、思い切って朝9時半から行かせていただきました。

8時間以上も観てるだけなんて、正直すごくヒマなのでは…と思って、こないだ買った相撲名鑑のほかに決まり手図鑑まで買って持っていきました。

生で観て決まり手を覚えようと思いましたが、動きが早すぎて寄り切りとか押し出しぐらいしかわかりませんでした。

一緒に映っているのはお土産袋に入ってたパンフレットです。会場でも買えます。

朝一からの観戦は人も少なく見やすい AbemaTVでは朝一から中継あり

NHKの中継は午後からですが、朝一からAbemaTVで中継をしています。私もちらっと映ってました(*^^*)すこしタイムラグがあります。NHKのカメラでは映らない場所だったので、NHKでは映りませんでした。

会場内はWi-Fiの入りがすごくよかったので、時々観ておりました。

朝早いうちはこのように空いているので、溜席に移動して少し観戦していました。

(誰もいないうちは、お互いマナーを守って自己責任で移動してOKのようなルールで皆さん観戦されているようです イス席からは無理かもしれませんが、その席の方がいらっしゃるときには誘導の方が教えてくださいます 違ってたらすみません)

親方が岩のように動かずどっしりしている

審判員席に座られる親方の背中はどっしりとして、まるで岩のようでした。力士が土俵から転がってきても微動だにせず、もしここで地震があったら親方の背中に隠れたいと思いました。不動心というものを目の当たりにしました。

こちらは振分親方(元高見盛関)です。後ろ姿でも何となくわかります!

こちらは元水戸泉の錦戸親方です。

知ってる方がいらっしゃるとちょっと嬉しいです。

また、場内アナウンスの方がわりと近くにいらっしゃいました。TVと同じ声が聞こえて感動。

真剣勝負かつ番付が上がるごとに会場も変化していくのが面白い

最初の方は力士も若手ですが、行司や呼び出しの方も若手です。そして、身に付けているものも違います。細部に気が付くと面白くてハマります。

場内も最初は照明が暗いのですが、番付が上がっていくごとに明かりもついていきます。こういう変化に気づいたのも最初から観ていたからで、知れば知るほど面白いです。

また取り組みも一番一番が真剣勝負です。まだ髷の結えないような短い髪で、とんとん拍子で番付が上がっている方、テーピングを貼りながら頑張っているベテランの方。観る前は幕内力士よりだいぶ相撲が違うのではと思いましたが、ド迫力で時間を忘れて見入ってしまいました。(素人なので詳しいことはわからないのですが)

神聖かつ緊張感のある空間。しかもWi-Fiの入りもばっちりです。気合を入れるときに体をバチバチたたくときには私も気持ちが引き締まります。(不謹慎な話題で申し訳ないです ここだけの話にしてください(^^;)ここで昼間仕事をしたいと思いました。

この日は物言いが何度かあり、そのたびに集まる親方がとてもかっこよかったです。迫力あります。

お土産とお弁当

 

予約したお弁当と一緒についてくるお土産と、別で買うお土産があります。こちらは別売りで、歴代横綱の名前が載った扇子を買いました。この色以外に色んな色があり、あおぐといい香りがします。

こちらはお弁当です。これだけでもごちそうなのに、ほかにもう一段&焼き鳥&フルーツ&ビール&お茶付きで、もう食べきれません。2食分ぐらいありました。売店でビールや食べ物も売ってますし、ちゃんこ屋台もあるので丸一日いても大丈夫です。

憧れのお土産袋です。お土産が沢山はいっていて感激です。

タオルやお菓子、お湯飲みなど入っていました。中身は何種類かあるみたいです。

幕内力士は華やか 勝負の世界を感じました

いつの間にか満員御礼の垂れ幕も出ていました。名古屋場所はずっと満員御礼だったようです。

中入り後の土俵入りはやはり華やかでした。照明もだいぶ明るくなり、声援の大きさも様々で、勝負の世界を感じました。

私と背丈がそう変わらない炎鵬関です。声援も大きかったです。

懸賞も見ごたえあります。遠藤のときの懸賞で、CMをされているので永谷園が沢山あります。

懸賞には監査法人や弁護士法人はあまりされないのですが、税理士法人はめちゃくちゃ多いです。この日も辻・本郷税理士法人の「税のことなら辻・本郷」「相続のことなら辻・本郷」「事業承継のことなら辻・本郷」の三本締めがありました。

NHKの中継では、懸賞を読み上げるときの音声は小さくなり、ほぼ聞こえません。よって懸賞は完全に会場の方向けのダイレクトマーケティングになります。客層もぴったりなので、ものすごく刺さっていると思われます。

文字数は漢字ひらがな問わず15文字とのこと。センスいい広告は聞いてて楽しいので(この日はなかったですが「Yes!」「高須!」「クリニック!」とか)ユニークなのがどんどん増えてほしいです。

沢山写真を撮ったのですが、だいぶ飛ばして白鵬関です。こんな近くで観られて感激です。

ただ、マス席は相当狭いです。座布団1つ分×4個に4人がぎゅうぎゅうで座りますので、膝や腰が痛くなります。それに溜席以外はマス席も椅子席も段差があるので、お年寄りだと大変かもしれません…。

鑑賞オフ会してみたいです

今回グループ観戦ですがほとんどの方が初対面だったので、足くさかったらどうしようとか、座高高いからごめんなさいなど気を使いました(^^;ご迷惑だったら申し訳なかったです…。でも色々お話しできてとても楽しかったです。

相撲の詳しい方がいらっしゃり、観ていて疑問に思ったときは、たわいない質問ばかりでしたがすぐ聞いて色々教えてもらえたのでよかったです。たわいないこと聞ける環境って大事です。知らないことでもわかると面白いです。

観に行く前は時間を持て余してしまうのではと心配していましたが、全くの杞憂でした。

マス席はせまいのですが、一緒にずっといると(私だけかもしれませんが)距離感と一体感が絶妙で、かつ同じ取り組みを観るのに没頭出来て、とてもいい時間が過ごせました。

朝一からお相撲鑑賞会という名のオフ会をしてみたいな、と思いました。どこの席がいいかわかりませんが、もしマス席で参加者ゼロなら私がマス席を独り占めします。どこかの場所でやってみたいと妄想してます。

 

【昨日の一日一新】

・日本酒 東長

榊の雫は榊原館で頂いて美味しかったので買いました。どちらもとっても美味しかったです!無理せず氷で割って飲んでます。

・明や わらび餅 高島屋で昨日まで売ってました。とても美味しかったです

・日本酒伊勢茶割り

先日鈴鹿PAで買った粉末緑茶です。緑茶ハイは苦手ですが、これはすごく美味しかったのでつい飲み過ぎました。

 

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。