事務所宛てに届いた珍しいDM 酒類.comさんの『世界の酒類事典』しばし読みふけりました
税理士事務所向けのDMは毎日何かしら届きます。
たいてい税務ソフトの会社からとか、図書の販売など仕事直結のものが多いのですが、昨日、こんなユニークなものが届きました。
私のところだけではないのかもしれませんが
世界の酒類事典!お酒の通販サイト酒類.comさんが出されているお酒の通販カタログです。
こちらで注文したことは無く、またブログと唎酒師のことがバレたのかどうかはわかりませんが(それは関係ないはず)、進呈となっていたのでありがたく頂戴しました。税理士事務所宛てにしては異色のDMですが、クリスマスやお歳暮、お年賀向けかもしれません。
もともとカタログフェチで、似たような商品がたくさん載っていて比較できるのが好きです。自分の関心の無い分野でもカタログをパラパラめくっていくとハマってしまいます。商品そのものよりカタログの方が興味がわくこともあります。
それが今回大好きなお酒のカタログだったもので、しばし読みふけりました。
事典とありますが、1本から注文できる通販カタログです。
お酒のジャンルごとに載っているコラムも、そのお酒のことがよくわかって面白かったです。
雑なモザイクですみません、ざっと説明があってそのあとに商品が並んでいます。
実際の商品と見比べるとさらに面白いです。値段は色々で、私でも1本から買えるので普通の通販と同じぐらいかなと思います。
普段あまり見ていなかった、ウイスキーやリキュール類が興味深かったです。
バーカウンターに並んでいそうなものがずらりとありました。ほかにタンブラーやカクテルグッズまで買えるので、ほんとに自前である程度揃えられそうです。
酒瓶がずらっとならんだバーカウンターはちょっと憧れます。
(去年喫茶だけ利用した奈良ホテルです すてきでした)
以前、
という素敵な投稿を拝見しました。実は私も同じ頃、立花さんの講座で「Club綾乃」という構想をプレゼンしたところでした。ママの名前は真木綾乃にする等ぐらいしか妄想しておらずまだ全然ですが、なにか唎酒師を活かしてできたらなあと思っています。
ペーパレス化や個人情報うんぬんとは矛盾しておるものの、(自分に興味の持てる)少し変わったカタログが届かないかなあと心待ちにしています。
【昨日の一日一新】
・7DAYS HARB TEA 月曜日用 のこりあと2日分
・春泉堂 ゼリー

綾野 真紀

最新記事 by 綾野 真紀 (全て見る)
- BASE COFFEEセントラルパーク店に行きました - 2025年3月30日
- 2025春 駅から始まるヒラメキさんぽ 蕾ほころぶはつ春のきんぎんざくらコースを歩きました - 2025年3月29日
- 名古屋でモーニング 砂田橋のカフェフォリオに行きました(3年ぶり2回目) - 2025年3月23日