来年こそ2/16に確定申告をおわらせるという悲願達成のための私の覚書


昨日が所得税の確定申告の期限でした。まだ多少色々とあるかもしれませんが、とりあえず一区切りついて皆さまお疲れさまでした。

確定申告をあまり特別な取り組みにしたくなくて、また申告期限間近のバタバタを避けたくて、当初このブログを作ったときに(確定申告受付開始日かつ私の誕生日でもある)2/16に申告しようというサブタイトルをつけました。一度も実現しないままこっそりタイトルを変えてしまっていますが、それでも心の中にこの気持ちは持ち続けています。

ボリュームは個人差ありますし資料の揃い具合によって100%できるわけではないですが、少しでもスムーズに終わるよう恥を忍んで来年への覚書をします。過激なタイトルをつけてしまってドキドキしてますが、内容はほぼ私自身の申告についてです。

いまの勢いが残っているうちに3月分までをする

確定申告に限らず勉強でも運動でもきっと何でもそうだと思いますが、日ごろから小刻みに着手するのが理想です。

でもやればいつでもできる作業だと、頭でわかっててもなかなか進まず、あっという間に1年経ちます…。

する人しない人はっきり分かれ、わたしはしない側の人間です。お恥ずかしいですが去年自分の申告がちょっとしんどかったので、反省しながら終わったときの勢いで、日を置かずに忘れないうちに3月までを一気にやっておきました。手順も覚えてて記憶も新しいので意外とスムーズです。

そうすると1年の1/4が済んでいるのでいつもよりアドバンテージがあり、心の負担も軽いです。(コツコツやってらっしゃる方にとってはギャグみたいな話ですみません、大真面目に書いてますがスルーしてください。)

クレカやSuica明細などのダウンロードはこまめに

またクレカやSuicaなどをダウンロードする場合、いつでもできると思っていると危険です。1年以上前のはダウンロードできないものもあり、ものによっては3カ月の場合もあります。またダウンロードしてあっても、PCのバージョンアップの不具合か何かでPDFが閲覧できないときもありますので会計ソフト入力までやっておくのが望ましいです。

やっと終わってもう確定申告はお腹いっぱいな気分だったとしても、できればまだ頭が確定申告モードのときに勢いで今手元にある分をやっておく。それが次からコツコツ仕上げるきっかけにもなるのでおすすめです。

 

途中で半分する

また、コツコツは無理でも年の途中で半分やっておくと全然違います。毎日や毎月までするほどでなくても、半分やってあると随分違います。ボリュームはによってはまとめてやる方が効率がいい場合もあるので、資料を一か所に集めておいて一気にやるのもいいです。

私は今回、3カ月やったあと半年はデータのダウンロードだけしかしてませんでした。これでは去年の二の舞になると思い、途中で9月までの半年をまとめて進めました。その勢いでペースが保て、それ以降ほぼリアルタイムで進められ、やっと人並みになれました。

きちんと締める

あと、当然ですが最後まで完成させるのが大事です。今年は割と早くから終わっていたのに、もういつでもできると油断して、またぎりぎりになってしまいました。来年こそ2/16までに終わらせます。

決算を締める作業は判断に頭を悩ませてエネルギーを使うこともあるので意外とハードです。数字以外の事情も考慮しつつ複数の選択肢から総合的に判断するときなど、悩もうと思えばいつまでも悩んでしまえます…。こういうとき、逆に申告期限があるのが救いです。悩んでもそんなに結果は変わらないので、ある程度検討したらサッと締めて次に進めた方がロスが少ないです。

まとめ

他の月よりも数日短い2月でいつもの仕事にプラスしてあれだけの仕事が終わらせられたので、この馬力があればきっと何でもできるはずです。

逆にこの馬力があるのに、なぜ普段は眠らせているのか…。ほんとうにもったいないので、過重労働には気をつけますがもうちょっと頑張れるはずなので、この出力をキープしてしばらく取り組みます。昨日は少し休息できたので、まだ記憶の新しいうちにペースを戻して少しずつ着手します。

 

【昨日の一日一新】

・焼きたたみいわし

・七本槍 木ノ環

・ぴよりんサンデー

・ランチパック 味噌メンチカツとあんかけスパゲティ風

Follow me!

The following two tabs change content below.

綾野 真紀

名古屋在住の女性税理士&唎酒師です。今のところお仕事以外のことをメインに書いています。きしめん住よしのデララバさんです。住よしご一緒してくださる方♪2024/3/30のブログをご確認の上お問い合わせくださいませ(期間限定)。